Ash-ra君さんが投稿したカスタム事例
2021年01月02日 11時22分
愛知県半田市で小さなレンタルガレージやってます。 ♪(o・ω・)ノ)) 自分で車触りたい人遊びに来てね。 GARAGE Ash-raよろしくです。 ((o( ̄ー ̄)o))
てな訳で、
前回はタイヤチェンジャーのターンテーブルを外して中国製のロータリーエアバルブに交換しよ〜としたら、
内径が1ミリぐらい小っこくて入らなかったお話だったんですが〜、
今回もその続きです。
(´・ω・`)
中国製ロータリーエアバルブの内側を丸ヤスリで擦ってみたり、
(# ゜Д゜)
ドリルにフラップホイル咥えて摩ってみたりしながら穴広げていきます。
(。・ω・。)ゞ
2時間ぐらい内径削りまくって、まだまだ固くて抵抗がありましたが、
ムリヤリねじ込んでやりました。
しからしか〜!
(# ゜Д゜)
あとは元ど〜りに組み付けて成功!
((o( ̄ー ̄)o))
エア漏れもバッチリ直りました♪
ヽ(・∀・)ノ