バモスホビオの新潟県糸魚川市・フォッサマグナミュージアム・季節は流れるに関するカスタム事例
2025年04月04日 13時30分
🐢亀仙人のようなパン屋🍞です😋🎵 日々、マイペースでカーライフを楽しんでおります♪Ю―(^▽^o) ♪ みんカラで、同じsaramanderで登録しておりますので、こちらもよろしくお願いいたしますm(_ _)m
新潟県、糸魚川市に来ました(^-^)🚗³₃
連続する、ロックシェード(覆道)を、くぐり抜けて、長野県から新潟県入り🚗³₃
訪れたのは、フォッサマグナミュージアム❤
フォッサマグナ(ラテン語で、大きな溝)
新潟県の石🪨糸魚川市は、ヒスイ(翡翠)が産出される事で有名✨
なので、縄文・弥生時代と、勾玉(まがたま)が多く作られて、他の地域との交易に使われました^^
ドデカい‼️アンモナイト🤣
フォッサマグナは長い間海底あって、溝に堆積物が積み重なって、その後隆起⬆したので、化石も多く採れます⚒️
カナダ産出🇨🇦の、アンモナイト✨
客寄せ対策なのか?!世界中の🌏化石が展示されていました(*^^*)
ドイツ🇩🇪産出、タグチリオセス💦舌噛む笑
アメリカ🇺🇸産出、シームリア🦎
両生類のご先祖さま、その後絶滅🙏
カナダ🇨🇦産出、ボスリオレピス🐟
三葉虫❣️
カブトガニの仲間❣️
生きたまま、化石に……🦀
共食い🐟化石💦
鉱石も多く展示されていました(*^^*)
水晶✨
メノウ✨スライス🔪
隣接の、民族資料館的な建物も見学🚶🏻
火焔(かえん)型土器‼️
土偶(どぐう)❣️
内容濃すぎて、大分すっ飛ばしましたが……
古代の人々の生活様式を見せてもらいました^^
ふと足元見れば、フキノトウ❤
季節の流れを🌸肌で感じて、離脱いたしました^^🚗³₃