ヴィヴィオRX-Rのヴォヴィオ・RX-R・ビストロ・解体屋さんに関するカスタム事例
2020年06月16日 14時22分
エピソード
ヴィヴィオにハマったのは、色々変えられる。
色んなジャンルに変えられるのが楽しいからだなー
まだヴィヴィオに知識が無かった頃にやってみたいことがあったので検証スタート!
1番の大変身は解体屋でビストロを見つけたのがきっかけだわな。
これってポン付出来るって聞いてたのでやってみたくなってビストロ化にチャレンジしてみた。
フロントとリアを一式バラして15,000円で購入。
当時は結構ヴィヴィオが解体屋さんにあったのよね。
RXRもビストロも何台かはあったなぁ
今はどうかわかりませんが(^^;;
オクでバラで買うより全然安い。
外すのは全てセルフで危険を伴います
((((;゚Д゚)))))))
会社の仲間と仕事もしないで綺麗にして毎日遊んでたわ
下地やってサフ塗って研いで色々教わりながらやったのが楽しくてね。
パーツ買って取りつけて綺麗にしたり体感したり
とは違う楽しさがあったな(^^)
塗料も知り合いの所で作ってもらいスプレー缶ではなくガンで吹いたり何もかもがおもろかった。
んで買った当初はこれで満足して走ってたんですけどね。
解体屋さんキッカケで
こんなビストロに大変身(´∀`*)
部品取りから外したり解体屋から買ったりオクで少し買い足して小遣い程度で大変身出来たのは満足だったなー
エポワゴンの時は3桁かけて金かけたんだけどそれ以上の満足感だったな。
確かにポン付出来ましたね。
色塗りしなければ1日で変身出来るな。
検証完了です。