インテグラの新代打の神様さんが投稿したカスタム事例
2022年11月26日 15時48分
一応所有車両アルトは青色をテーマにして弄っております。💁基本、お題にはほぼ乗らない主義、運営がアホ過ぎてしょうもない題材ばかりやろ!🌚😑投稿は洗車、弄り、ミニカー、パチンコ、阪神の話題が中心です。根っからのホンダ党でスズキは仮の姿で全く信頼性、信用性が無しよな!現行、旧車とわず忖度無しでダメなクルマ、どう考えてもダサい、安全性も無いのがスズキ腐れ車両よ。バット🙅デザインのクルマにはイイね!などしない!👎👎👎が必要だわ。
こんにちは👋😃とりあえずネタが無いから昔の写真から💁シビックEG9はまた次回、DB8は純正がスタッドレスタイヤ用、写真はTE37 ブロンズ、15インチです。当時飛びついて買いました❗️
続いてトルネオCL 1ですが初期はTE37ホワイト 純正サイズと同じく16インチでした。当時お金はあるもインチアップは高いから断念してました。😺 立ってる新庄Tシャツの方は自身です。💁
そして中期にブラックレーシングに変えてました。TE37鍛造から鋳造にランクダウンしましたがデザインが好きでした。😺タイヤはミシュラン。💁
そしてタイヤをポテンザに変えた時です。まだ脚回りノーマルでした。😅
少ししか見えませんが純正ホイールはスタッドレスタイヤ履かせてました。マフラーは5次元ミラクルフィアーボールからプロレーサーに変えた時です。💁
先程パレットの屋根が塗装やられてるから磨いてから給油口磨きました。💁
給油口表には以前買ったハセプロのフューエルリッドアクセントを貼り付け。💁
午前中歯医者の帰りに当たりクセが欲しいから0.5円パチンコにて投資400円当たり🌈からの1⁉️00円だけ勝って直ぐ帰りました。🤣
すかさず、ディスカウントショップでお菓子、飲み物など買って帰りました。💁
有りました❗️EG9のホイールはセブリングと言う名前で確か7Jを入れてました。冬は鉄&ホイールキャップでした。😺
現在のホイールです。💁13から14になっております。