アクティバンのあなたの推し純正品に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
アクティバンのあなたの推し純正品に関するカスタム事例

アクティバンのあなたの推し純正品に関するカスタム事例

2024年11月10日 11時09分

かう゛ぇのプロフィール画像
かう゛ぇホンダ アクティバン HH6

N-BOX(JF1)に乗ってます。 ほぼノーマルです。 犬と旅行に行こうとアクティバン(HH6)を2024年6月に増車。 ホンダが好きです。

アクティバンのあなたの推し純正品に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

推しの純正品ってことですので前期型アクティバンの助手席はめちゃおすすめです。
ただしリクライニングできません、スライドもしないので座ることを考えると微妙。

前期と後期でシート形状、また柄が違うのでボンフォームのシートカバーつけてます。
そのままだと大きすぎてよれよれなので部分的に引っ張ってクリップで留めてますので写真よりずっと違和感ありません。

アクティバンのあなたの推し純正品に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

こんな感じで倒すことができます。
さらに前にがちゃんとしまうことができるので助手席側だけ広大なフラットスペースがうまれます。
普通車に比べ空間的に厳しい軽自動車にあって、まっすぐな空間が確保できるというのは大きなアドバンテージです。

とくに僕みたいに184cmもあると軽自動車での車中泊は足を伸ばすことができませんが、前期型の助手席があればそれが叶います。

アクティバンのあなたの推し純正品に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

助手席倒してタンスのゲンのマットレス(非純正品)をのばすとぴったり。
ちょうど180cmあるってことですね。

アクティバンのあなたの推し純正品に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

前はこんな感じになります。
助手席を前まで落として収納すればより広くなりますが、ほぼ段差がないので足を助手席の背中に乗っけて休んでます。
助手席を倒せないとこれができないのでアクティバンで車中泊を考えてる方には前期型の助手席めちゃくちゃおすすめです。

ただしシートベルトのバックル付きでないと後期型のバックル使えないのでそこだけ要注意。
またサイドブレーキのカバーも一部カットしないとつけられません。

ホンダ アクティバン HH6289件 のカスタム事例をチェックする

アクティバンのカスタム事例

アクティバン HH5

アクティバン HH5

仮組み....ゆったりと加工していきます

  • thumb_up 51
  • comment 0
2025/02/02 22:19
アクティバン HH6

アクティバン HH6

雪道に強いバンです💪雪が積もった木のトンネルで📷´-

  • thumb_up 75
  • comment 2
2025/02/02 10:32
アクティバン HH3

アクティバン HH3

親父とアクティ2台でお買い物〜

  • thumb_up 133
  • comment 0
2025/01/29 07:54
アクティバン HH5

アクティバン HH5

昨日の続きを!素人にしては良い感じでしょ😁黒サフしかなくてとりあえず吹いときました💦こういうときエアブラシがめちゃくちゃ便利💪上塗りは来週かな🤔

  • thumb_up 52
  • comment 0
2025/01/26 18:56
アクティバン HH6

アクティバン HH6

いざ大阪へそう言えば今日はじめてリアルにサイドの迷彩柄デカールをほめられました。はじめとはずいぶん変わったという話で厳密にはほめられたのとは違うのかもしれ...

  • thumb_up 55
  • comment 0
2025/01/26 16:29
アクティバン HH6

アクティバン HH6

夕日の当たる河川敷にてここはお気に入りの撮影スポットです最近、つけたジェットヘルメットキーホルダーが可愛いです

  • thumb_up 490
  • comment 11
2025/01/25 22:19
アクティバン HH5

アクティバン HH5

バンパー装着😁後綺麗になりました!目立ってしまうようになりました💦裏からハンマーでしばいてから錆を取り、パテ盛りました!パテ固まらないのでまた明日💦ってか...

  • thumb_up 52
  • comment 0
2025/01/25 16:59
アクティバン HH5

アクティバン HH5

ウェザーストリップが劣化して、窓開けるとベトベトになるので交換しました❗️これで安心して窓開けれます😁

  • thumb_up 48
  • comment 0
2025/01/24 21:22
アクティバン HH5

アクティバン HH5

この前の惨事に備えて常備するパーツが増えてしまった...ハブボルトやディスクローターのビスやらブレーキのスイッチのストッパーやらホンダ車で共通する箇所のパ...

  • thumb_up 93
  • comment 0
2025/01/24 13:27

おすすめ記事