その他のホーネット250に関するカスタム事例
2021年02月28日 22時01分
所有車1・・・インテR(DC5前期) 所有車2・・・ザッツ(JD1後期) 所有車3・・・ホーネット250(MC31中期) 所有車4・・・ドラッグスター250(VG02J) 所有車5・・・ホーネット250(MC31前期) 所有車6・・・クレア・スクーピーi(AF55) 所有車7・・・VOX(SA31J) 所有車8・・・モンキー125(JB03) 所有車9・・・スーパーカブ110(JA59)
今日は今年2回目の休日でした!!
3ヶ月で1日しか休みがなかったので、ようやく走りに行けるぜ!と意気込んで、朝から三坂経由で高知入りして夜須町に!
愛媛と高知の県境付近は大雨(>_<)
手結港に着くころには雨も上がり服も乾いてました!!
昨日開通した高知南国道路を走るため遠回りしたので、4時間かかりましたww
空港まで戻りFDAとホーネットの2ショットを撮り
黒潮ライン走って須崎までノンストップで…
帰りは四万十川沿いを走って沈下橋に寄り道
R381を松野まで走り日吉・城川経由で大洲まで!
長浜から海岸線を走り帰宅です
ぐる~っと
11時間弱の無給油ツーリングはリッター29キロで、まずまずの燃費でしたね(^_^;)
まだタンクに2.5L残ってたので、もうちょい遠回りしとけばよかったと後悔しましたが、楽しく走れました(=^▽^=)