ムーヴの日本自動車博物館・フェアレディZ・トヨタ2000GT・セリカ・ミニカーに関するカスタム事例
2019年07月09日 18時21分
土日中心の仕事をしています。平日が休みのためイベント事は参加しにくいので、一人ドライブで地道にやってます。日中は個人携帯を使わないため、素早い返信などのレスポンスは悪いと思います。無言フォローさせて頂く事が多いです。どうかご容赦ください。
平日の休みを利用して、ダイハツ ムーヴにて石川県小松市まで初の遠乗りをしました。
行き先は有名な日本自動車博物館です。
大阪から片道が250キロほど。天気は悪かったです。
トコトコとマイペースにて。高速を制限速度辺りで走ると燃費も伸びますね。タイヤを新品に交換したから、雨の中も安心です。
館内ではフェアレディZ生誕50周年記念の展示をしてました。平日の午前中空いてました。私は3年ぶりです。
博物館では外せないトヨタ2000GTも前期後期のペア展示。何回撮ってもまた撮ってしまう。永遠の名車とはまさに。
いすゞのピアッツァ イルムシャー とアスカ ナビ5に食いつきました。かなりレア。
BMW 3.0CS E9。他にもBMWは有りました。
初代トヨタ セリカ XX。これも地味ながら目を引きました。なかなか見ませんからね。スープラの祖先?
派手な2台。ガルウィングドアが開いてました。
メルセデス ベンツSLとジオット キャスピタは派手でしょう?
ミニカーの部屋。
綺麗に展示してあります。かなり古いミニカーです。レアな物でしょうね。
スーパーカーブームの時の国産メーカーのミニカー。
サクラだと思いますが、レアなマットブラック。
トミカのコジマKE007?
かなり気に入りました。
あまりの量に見切れたかな?
童夢零とルマン。大きさは1/28位かな?
本物の?クラシックカーも沢山。詳しく無いですが、とても貴重な車達ですよ。
ドラえもんのソーラーカーとロンドンバス。
この博物館館の看板車かな。
スカイラインコーナーより。ジャパンの丸テール。
総勢500台オーバーらしくとても見応えあります。