プレオの痛車・プラグ交換・NGK・IRIWAY8・EN07に関するカスタム事例
2023年01月14日 21時10分
私が訓練狂官のウマ軍曹である ネタがあるとき以外はレスを書くな 口でクソ垂れる前と後に「sir」を付けろ 分かったかウジ虫ども! 貴様ら低脳族どもが俺の洗脳に生き残れたら 各人がオタクとなる 聖戦に祈りを捧げる萌の司祭だ その日までは棒人形だ! 地球上で最下等の生命体だ! 貴様らは人間ではない 両生動物のクソをかき集めた値打ちしかない! 俺は厳しいが公平だ、オタク差別は許さん! アニヲタ、車ヲタ共を俺は見下さん すべて、平等に価値がない!! 分かったかウジ虫ども!!
しばらくネタが無かったのだが、ようやく出来ましたw
雨の日の車弄りには車庫が必要。
画像の場所は関係無い、念の為。
プラグを変えました。
また番手を上げて、IRIWAY8にしました。
NAに必要ないかもですが、気分ですよw
ハイオク仕様なんで問題は無い。
そのうち、IRIWAY9になりそう()
外したプラグ。
何か白くないですか?
燃料が薄いとかは無いとは思うんだが。
ミニコンで増やしてる位なんで。
また、様子は見ないといかんね。
配管が邪魔になる位で、プレオのプラグ交換は簡単です。
年に一回の交換は早いかな?
イリジウムだから、もう少し粘れるかもしれないけど。
ついでに、オイルキャッチタンクのブローバイの処理。
寒い時期はすぐ溜まるんで面倒。
EN07の悪い所です。
プラグ交換後の始動は何とも言えない緊張感。
何の問題も無く調子いいです!
家の前なんで、あまり吹かせません^^;
交換後の走行ですが、特に変化はありません。
調子よくブンブン回ります(*´∀`*)
おしまい。