デリカD:5のLEDルーフマーカー装着完了・土台と配線処理の工程・予想以上の明るさ・お陰さまでフォロワー3030達成ありがとうございます。・11月12月はジムニー車検整備に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
デリカD:5のLEDルーフマーカー装着完了・土台と配線処理の工程・予想以上の明るさ・お陰さまでフォロワー3030達成ありがとうございます。・11月12月はジムニー車検整備に関するカスタム事例

デリカD:5のLEDルーフマーカー装着完了・土台と配線処理の工程・予想以上の明るさ・お陰さまでフォロワー3030達成ありがとうございます。・11月12月はジムニー車検整備に関するカスタム事例

2018年10月23日 21時59分

samurai374のプロフィール画像
samurai374三菱 デリカD:5 CV5W

みんカラでも同じペンネームで活動してます。新たにこのサイトで車とバイクとガレージなど、情報交換の場で楽しめたらと思います。車に関しては市販品よりもオリジナルで製作か純正バーツ流用などが主にです。アップするのは過去の作ったパーツなど上げますので、良かったら見てください🙇みんカラのUCL貼ってますのでパーツや製作の詳しいことのってますので、良かったら見てください🙇

の投稿画像1枚目

新調したLEDルーフマーカーが仕上がりましたが、もともとアメリカンサイズのトラックに取り付けるので、デリカには少し大きかったような気がします。

の投稿画像2枚目

前回配線処理まで終わったマーカーに

の投稿画像3枚目

塩ビ板2ミリの板をルーフマーカーの土台を作るために、超音波カッターで切ります。2ミリ程度のプラスチック板は、超音波カッターを使うとバターを切るような感覚で切り取り加工ができます。

の投稿画像4枚目

型どった板をシリコンボンドで接着します。デリカのルーフにはNiitoの両面テープで取り付けます。

の投稿画像5枚目

大体の位置と配線を製作します

の投稿画像6枚目

ある程度の長さを決めて、ハンダ作業します。コードの保護は収縮チューブですべて被います。今回はなるべくビニールテープで絶縁しないように工夫してます。

の投稿画像7枚目

マーカーはルーフの先端部分に固定して、配線は窓ガラスの隙間の部分に通して運転席側からマーカーの電源を取ります。

の投稿画像8枚目

前回は溝に配線を通すだけでしたが、今回はさらにカーボンシートで被うように仕上げました。

の投稿画像9枚目

配線を収縮チューブで被うことで、窓ガラスの隙間部分に目立つことなく収まりました。その後にさらに黒いアルミテープで被い雨水と汚れを防ぐ対策もしてます。

の投稿画像10枚目

取り付けるときも配線の接触不良などチェックしながら取り付けました。スモールランプ配線に接続して完成しました。

の投稿画像11枚目

デリカのルーフには少し大きかったマーカーですが、インパクトは十分なような気がします。道路標識の高さなので、予想以上にLEDマーカーの明るさに驚きました。

の投稿画像12枚目

マーカーランプだけでこれだけの明るさなので、エーモンの光調整キットを次回は付けて見ようと思います。

の投稿画像13枚目

取り敢えずデリカに関しては、大まかなカスタムは完了しました。11月、12月と嫁と自分のジムニーが車検なので、バタバタです。特に自分のジムニーが整備しなきゃならないところがあるので、忙しくなりそうです。

の投稿画像14枚目

今年から始めたCAR TUNEですが、車の写真とはかけ離れた作業行程や出来事などの写真ばかりでしたが、3030フォロワーになりました。ありがとうございます。

三菱 デリカD:5 CV5W14,011件 のカスタム事例をチェックする

デリカD:5のカスタム事例

デリカD:5 CV5W

デリカD:5 CV5W

皆様おはこんばんにちは🦍マジでCT放置しすぎてました💦アストロに乗り換えて初めてのイベント参加です☝️デリカのイベントだけど🤣いつものみんなと合流去年同様...

  • thumb_up 84
  • comment 10
2024/06/28 08:10
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

夜な夜な見るだけで癒される〜❤️ほんと異次元✨今1番のお気に入りです🥰

  • thumb_up 109
  • comment 4
2024/06/28 01:42
デリカD:5 CV5W

デリカD:5 CV5W

DFM2024/ぶしてんまとめ楽しい時間をありがとうございました5インチコラボしばらくは携帯の待受に👍

  • thumb_up 181
  • comment 7
2024/06/27 22:35
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

DFM前河口湖で富士山とパチリ湖と山と車の撮影は初だったかも

  • thumb_up 77
  • comment 1
2024/06/27 22:13
デリカD:5 CV5W

デリカD:5 CV5W

ありがたい事やけど、お中元シーズン真っ只中で仕事がとにかく忙しい。情けない事に40過ぎてからホント体力の衰えを実感します。マジで太って体力つけたい。カラダ...

  • thumb_up 90
  • comment 3
2024/06/27 22:07
デリカD:5 CV5W

デリカD:5 CV5W

純正のユーティリティフック(バックドア)を強度アップしました!※見にくくてすみません。ぱかっとあけてソケットレンチで外し、購入したフックを取り付け(m63...

  • thumb_up 57
  • comment 0
2024/06/27 21:57
デリカD:5 CV5W

デリカD:5 CV5W

かなり前に作成したものですが、、、天井部分に収納を作りました。カインズで売ってるインテリアバーのフック部分(両端)を頑張って外してキャップを装着!インテリ...

  • thumb_up 54
  • comment 0
2024/06/27 21:45
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

先日、DFM初参戦してきました❗️道の駅なるさわにて不思議な雲撮影❗️色々なデリカがあって、まさにみんな違ってみんないい❗️でした😁札幌から参加された方に...

  • thumb_up 64
  • comment 0
2024/06/27 21:39
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

DFM2024参加してきました。X-fangさんのビレットフュエールリッドカバー購入‼️取り付け完了カッコいいわぁ😍

  • thumb_up 141
  • comment 3
2024/06/27 20:26

おすすめ記事