デリカD:5のLEDルーフマーカー装着完了・土台と配線処理の工程・予想以上の明るさ・お陰さまでフォロワー3030達成ありがとうございます。・11月12月はジムニー車検整備に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
デリカD:5のLEDルーフマーカー装着完了・土台と配線処理の工程・予想以上の明るさ・お陰さまでフォロワー3030達成ありがとうございます。・11月12月はジムニー車検整備に関するカスタム事例

デリカD:5のLEDルーフマーカー装着完了・土台と配線処理の工程・予想以上の明るさ・お陰さまでフォロワー3030達成ありがとうございます。・11月12月はジムニー車検整備に関するカスタム事例

2018年10月23日 21時59分

samurai374のプロフィール画像
samurai374三菱 デリカD:5 CV5W

みんカラでも同じペンネームで活動してます。新たにこのサイトで車とバイクとガレージなど、情報交換の場で楽しめたらと思います。車に関しては市販品よりもオリジナルで製作か純正バーツ流用などが主にです。アップするのは過去の作ったパーツなど上げますので、良かったら見てください🙇みんカラのUCL貼ってますのでパーツや製作の詳しいことのってますので、良かったら見てください🙇

デリカD:5のLEDルーフマーカー装着完了・土台と配線処理の工程・予想以上の明るさ・お陰さまでフォロワー3030達成ありがとうございます。・11月12月はジムニー車検整備に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

新調したLEDルーフマーカーが仕上がりましたが、もともとアメリカンサイズのトラックに取り付けるので、デリカには少し大きかったような気がします。

デリカD:5のLEDルーフマーカー装着完了・土台と配線処理の工程・予想以上の明るさ・お陰さまでフォロワー3030達成ありがとうございます。・11月12月はジムニー車検整備に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

前回配線処理まで終わったマーカーに

デリカD:5のLEDルーフマーカー装着完了・土台と配線処理の工程・予想以上の明るさ・お陰さまでフォロワー3030達成ありがとうございます。・11月12月はジムニー車検整備に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

塩ビ板2ミリの板をルーフマーカーの土台を作るために、超音波カッターで切ります。2ミリ程度のプラスチック板は、超音波カッターを使うとバターを切るような感覚で切り取り加工ができます。

デリカD:5のLEDルーフマーカー装着完了・土台と配線処理の工程・予想以上の明るさ・お陰さまでフォロワー3030達成ありがとうございます。・11月12月はジムニー車検整備に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

型どった板をシリコンボンドで接着します。デリカのルーフにはNiitoの両面テープで取り付けます。

デリカD:5のLEDルーフマーカー装着完了・土台と配線処理の工程・予想以上の明るさ・お陰さまでフォロワー3030達成ありがとうございます。・11月12月はジムニー車検整備に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

大体の位置と配線を製作します

デリカD:5のLEDルーフマーカー装着完了・土台と配線処理の工程・予想以上の明るさ・お陰さまでフォロワー3030達成ありがとうございます。・11月12月はジムニー車検整備に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

ある程度の長さを決めて、ハンダ作業します。コードの保護は収縮チューブですべて被います。今回はなるべくビニールテープで絶縁しないように工夫してます。

デリカD:5のLEDルーフマーカー装着完了・土台と配線処理の工程・予想以上の明るさ・お陰さまでフォロワー3030達成ありがとうございます。・11月12月はジムニー車検整備に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

マーカーはルーフの先端部分に固定して、配線は窓ガラスの隙間の部分に通して運転席側からマーカーの電源を取ります。

デリカD:5のLEDルーフマーカー装着完了・土台と配線処理の工程・予想以上の明るさ・お陰さまでフォロワー3030達成ありがとうございます。・11月12月はジムニー車検整備に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

前回は溝に配線を通すだけでしたが、今回はさらにカーボンシートで被うように仕上げました。

デリカD:5のLEDルーフマーカー装着完了・土台と配線処理の工程・予想以上の明るさ・お陰さまでフォロワー3030達成ありがとうございます。・11月12月はジムニー車検整備に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

配線を収縮チューブで被うことで、窓ガラスの隙間部分に目立つことなく収まりました。その後にさらに黒いアルミテープで被い雨水と汚れを防ぐ対策もしてます。

デリカD:5のLEDルーフマーカー装着完了・土台と配線処理の工程・予想以上の明るさ・お陰さまでフォロワー3030達成ありがとうございます。・11月12月はジムニー車検整備に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

取り付けるときも配線の接触不良などチェックしながら取り付けました。スモールランプ配線に接続して完成しました。

デリカD:5のLEDルーフマーカー装着完了・土台と配線処理の工程・予想以上の明るさ・お陰さまでフォロワー3030達成ありがとうございます。・11月12月はジムニー車検整備に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

デリカのルーフには少し大きかったマーカーですが、インパクトは十分なような気がします。道路標識の高さなので、予想以上にLEDマーカーの明るさに驚きました。

デリカD:5のLEDルーフマーカー装着完了・土台と配線処理の工程・予想以上の明るさ・お陰さまでフォロワー3030達成ありがとうございます。・11月12月はジムニー車検整備に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

マーカーランプだけでこれだけの明るさなので、エーモンの光調整キットを次回は付けて見ようと思います。

デリカD:5のLEDルーフマーカー装着完了・土台と配線処理の工程・予想以上の明るさ・お陰さまでフォロワー3030達成ありがとうございます。・11月12月はジムニー車検整備に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

取り敢えずデリカに関しては、大まかなカスタムは完了しました。11月、12月と嫁と自分のジムニーが車検なので、バタバタです。特に自分のジムニーが整備しなきゃならないところがあるので、忙しくなりそうです。

デリカD:5のLEDルーフマーカー装着完了・土台と配線処理の工程・予想以上の明るさ・お陰さまでフォロワー3030達成ありがとうございます。・11月12月はジムニー車検整備に関するカスタム事例の投稿画像14枚目

今年から始めたCAR TUNEですが、車の写真とはかけ離れた作業行程や出来事などの写真ばかりでしたが、3030フォロワーになりました。ありがとうございます。

三菱 デリカD:5 CV5W14,945件 のカスタム事例をチェックする

デリカD:5のカスタム事例

デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

土曜から大阪入りします。あまりにも忙し過ぎて、夏タイヤへの交換を諦めて、スタッドレスタイヤ、スノーワイパーのまま向かいます🥹せめて洗車をと思い、仕事の合間...

  • thumb_up 38
  • comment 0
2025/04/18 03:07
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

リアガーニッシュのクリア部分をスマホでレッドに加工してみましたが、これってもし施工したら車検とかはNGですかね?

  • thumb_up 57
  • comment 0
2025/04/17 21:24
デリカD:5 CV5W

デリカD:5 CV5W

かなり前に、、、LEDのウインカーに変更。デイライトも調子いいです。3ヶ月使ってますが故障なし。

  • thumb_up 52
  • comment 0
2025/04/17 21:17
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

お題投稿おかわり編ww😁「グリル大百科」「真正面ショット」お題投稿であっても背景は大事だなぁと思った今日この頃☆〜(ゝ。∂)寝んねこ💤してる"海キリン"を...

  • thumb_up 139
  • comment 3
2025/04/17 20:14
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

かれこれ二週間乗ってない😤

  • thumb_up 74
  • comment 0
2025/04/17 18:50
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

2台洗車はキツイです

  • thumb_up 23
  • comment 0
2025/04/17 17:47
デリカD:5

デリカD:5

マフラー交換しました。昔乗ってたプジョー206にデビルマフラー入れて以来の社外マフラー交換。簡単に交換出来るかと思って取り掛かったら、吊りゴムが硬くって中...

  • thumb_up 69
  • comment 0
2025/04/17 14:33
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

お久しぶりです。久々の投稿😅オプカンからMONSTAMUDWARRIORに変更!サイズは235/70/16RTからMTでロードノイズが気になりましたが、明...

  • thumb_up 96
  • comment 6
2025/04/17 08:39
デリカD:5

デリカD:5

ラダーフレームのバグガードを取り付けました😙いい感じですよ👍購入して良かった🤣🤣ですが凄い歪み‥ショップに交換をお願いしました‥😢どうなるか返答待ちです‥...

  • thumb_up 100
  • comment 8
2025/04/16 23:22

おすすめ記事