インプレッサ WRX STIのLAILE・デフマウントサポートバー・オイル交換・花粉…に関するカスタム事例
2022年03月06日 20時55分
みなさんこんばんは。
昨日は暖かかったのでいい作業日和でしたね!
ただ、私はひどい花粉症なのでこの季節が1番嫌いです…
私はこいつを取り付けました。
LAILEのデフマウントサポートバーです。
ナットを4つ外して付けて、また戻すだけの簡単な作業です。
って思ってたのですが…
そもそも私の手持ち工具では、真ん中の2つが外せませんでした笑
チャリンコすっ飛ばしてアストロに17のディープソケットを買いに行き、よし外れた!…と思ったら、デフマウントサポートバーをつけたら今度はスペアタイヤ保管部分と干渉して工具が入らない…
またまたアストロに行ってスピナーハンドルを買い、なんとか取り付けれました笑
まさかこれつけるだけで4時間もかかるとは…
適正工具はほんと大切。
少し走ってみましたが、プラシーボかもしれない効果として、
・加速時のレスポンスアップ
・トラクションのアップ
確実な効果として
・車内のレーシーな音
を得ることができました。
また乗り心地の悪い車になりました笑