MR2の辺境伯さんが投稿したカスタム事例
2023年09月03日 15時37分
南信州の辺境に暮らす、自称「南信州某地区一のMR2使い」です(笑) MR2には1型、3型と乗り継ぎMR2歴も34年目に突入しました。 今の3型GTは'94年から、エコカー補助金、割増税率の逆風と嫁さんからの廃車圧力に耐えながら維持してきました(笑) MR2GTとシエンタの2台体制の維持に苦労しつつも、最後のMR2オーナーを目指し、また理想のMR2GT完成のため頑張っています。
今日、セコハンショップにカーナビを買いに行ったんだけど、狙っていたカーナビがワイドサイズでMR2には付かないと言われてしまった…良く見ると確かに幅が微妙に広い。
今は2DINサイズの時代ではないのか?
しかも、付いたとしてもMR2のような特殊車への取り付け作業は出来ないと、お断りされてしまった…。
まぁ、現状のカーナビやカーオーディオを取り付けたのは僕なので、パネルを外して電源と車速パルスのコネクターを差し替えれば良いだけなんだけどね(笑)
車速パルス、僕はリアトランクのコンピューターからコードを車内に引くのに苦労したけど、助手席の足元に端子があったのね…後で知ったわ(笑)