レヴォーグの早朝ドライブ・早朝カメ活・木曽路・奈良井宿・木曽の大橋に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
レヴォーグの早朝ドライブ・早朝カメ活・木曽路・奈良井宿・木曽の大橋に関するカスタム事例

レヴォーグの早朝ドライブ・早朝カメ活・木曽路・奈良井宿・木曽の大橋に関するカスタム事例

2024年05月26日 06時06分

ひろっさのプロフィール画像
ひろっさスバル レヴォーグ VM4

車いじりと愛車の写真撮影が趣味のオヤジです! 多くの車好きの皆さんと繋がれたらと思います! 無言フォローはお許し下さいm(_ _)m 2021.4.4 ピックアップ初選出されました! 2022.1.11 カーチューン公式Xに過去車のエスティマが掲載されました!

の投稿画像1枚目

CTの皆さん!おはようございます🌤️
昨日は久しぶりに早起きしてカメ活して来ました♪

ビーナスライン・白馬方面・木曽路…🚙
どこ行こうか迷いましたが木曽方面をチョイス🖕🏻

暫く小出しでお届けします…
日替わりでアップしてきますので、良ければお付き合い下さい…🫡

の投稿画像2枚目

せっかく早起きしたので早朝でないと撮影できない場所で…
到着時はまだ少し薄暗い感じでしたが…💡

の投稿画像3枚目

山から日差しが顔を出すと一気に明るくなります✨

の投稿画像4枚目

いつ来てもここはノスタルジックな雰囲気で、エモい写真が撮れます📷

の投稿画像5枚目

近くのここでも久しぶりにパシャリ📷

の投稿画像6枚目

本当はこの前の日曜に来る予定だったんですが天気がイマイチだったので…😑

延期の甲斐あって今回は良い天気になりそぉです🌤️

の投稿画像7枚目

そぉ言えば今日はファンミーティングの日ですね!
参加される皆さんは安全に気を付けて楽しんで来て下さいね🫡

第二弾へ続く…

スバル レヴォーグ VM428,150件 のカスタム事例をチェックする

レヴォーグのカスタム事例

レヴォーグ VMG

レヴォーグ VMG

今日は休みで兵庫県神河町へドライブ🚙道の駅銀の馬車道神河で銀の馬車道定食を頂きました。穴子の天ぷらが美味しかったです☆*:.。.o(≧▽≦)o.。.:*☆...

  • thumb_up 20
  • comment 1
2024/06/17 15:47
レヴォーグ VMG

レヴォーグ VMG

昨日は車高調取り付け脚はしなやかで不快感なし近藤エンジニアリング車高調雅減衰36段ハイパコが組んであるらしいキャンバーつけてない🤣元はD2なんだよね275...

  • thumb_up 33
  • comment 0
2024/06/17 15:19
レヴォーグ VMG

レヴォーグ VMG

城ヶ島🌴テール黒すぎたかもしれない😅飽きたら落とそう!それまでは!洗わないと💦光とか角度で色の見え方が違うなと✨️

  • thumb_up 47
  • comment 0
2024/06/17 12:39
レヴォーグ VN5

レヴォーグ VN5

キャンバー調整したのでアライメント調整に行ってきました🛞今回は気になっていたアライメント浜松さんにお願いしました🔧社長さんも、息子さんも話しやすく、同業者...

  • thumb_up 55
  • comment 1
2024/06/17 12:11
レヴォーグ VM4

レヴォーグ VM4

いつもいいね👍️やコメントをありがとうございます😊☝️は過去picです週末は奥さんと二人でここに行って来ました😊門をくぐるとすぐに長~い行列が😵1時間ぐら...

  • thumb_up 160
  • comment 15
2024/06/17 08:33
レヴォーグ VM4

レヴォーグ VM4

CTの皆さまおはようございます。いつもいいねありがとうございます🙇連投となりますが、ふもとっぱらキャンプ場本日のMt.富士昨日のMt.富士

  • thumb_up 103
  • comment 3
2024/06/17 05:26
レヴォーグ VM4

レヴォーグ VM4

こんにちは☀️こんばんは🌙滅多に撮れない角度から✨綺麗な海を見ると癒されます👀ドローン撮影では有りませんよ〜今日、ディーラー寄ってみたら、次期車の納期が早...

  • thumb_up 103
  • comment 3
2024/06/16 23:12
レヴォーグ VN5

レヴォーグ VN5

皆さんこんにちはこんばんはBZMステッカーの時間です✨本日フジスピードウェイにてKUHLオフ会に参加そして、ステッカーを追加して挑みました👍フロントにFA...

  • thumb_up 129
  • comment 10
2024/06/16 23:01
レヴォーグ VMG

レヴォーグ VMG

ビーナスラインは涼しかった。そろそろ登山復活かな。

  • thumb_up 80
  • comment 0
2024/06/16 22:43

おすすめ記事