エッセのDスポカップ・レーシングプラグ9番・チューニング・勉強中です🎵に関するカスタム事例
2022年06月02日 05時29分
先日のDスポカップ時に友達(昔、東北NA660選手権に参戦してた)から、使い古しですが使いますか?と頂いたんで😉
ちょっと付けてみました‼️
Dスポカップの昼からのタイムアタック時から取り付けて走ってみた所、6000回転付近で失火のような症状が出て😨
昼からのタイムアタック2本はそのような症状が出たまま終了となりました😅
頂いた本人は、このプラグ付けたら高回転で弾けるような感じになりますよ~と聞いてましたが🤔
少し考えてみました❗️
帰りは失火の症状もだいぶ無くなったんで、取り付けて暫くはECUが学習中でそんな失火になってたのかな~と😅
で、今。
5000回転より上がパンチ出だしました‼️
はっきり加速に力が増しました~😁
このプラグの事は知識がなかったんで、ネットやらで勉強してみたら、レーシングプラグはパワー落ちる、燃費落ちるとなってて、パワー出すような代物ではなく、レースなどでエンジンが高回転、高負荷から守るというような代物らしいですね~🤔
オヤジ号は吸排気にeマネージアルティメイトで燃調まで弄ってあるんで、ECUが学習終わった?
今、6000回転からバ~ンッとまるでVTECかのように(笑)
弾ける加速のような感じに🎵
HKSファイヤーレーシングプラグ付けてましたが、それより更に高回転で威力発揮するようで、普段はちょい乗りメインなんで(使うにあたり、暖気運転必須、高回転キープするような走りの時限定が良いかな~🤔)
電極が短く燃焼効率は落ちると思われるんで、燃費落ちるか燃料満タンで計って見てるとこです。
純正が6番
今が9番
どうなんでしょう?🤔
今の所
上がめっちゃ回るような感じですが‼️😁