スイフトスポーツのステアリングスイッチ・自作・MOMOに関するカスタム事例
2022年06月25日 12時07分
ニッチで需要のない一部の人が喜びそうかも知れない弄りをしています🔩 素人故の紆余曲折をお楽しみください😊 お気軽にフォロー、イイね、コメント、ご質問、アドバイス、ツッコミなどどうぞ 👍 ⭐️画像だけあげて後から文章編集や画像追加する場合があります、少し置いて見直すのをお勧めします 🌟今後の予定 ・デッドニング(リアドア\タイヤハウス他) ・Aピラースピーカーバージョンアップ ・謎い電装系自作 ・MOMOステ革張り替え ・レザークラフト ウホ娘 チームN
ステアリングスイッチ自作の第3回目
カーボン板200*300が届いたので作ってあったモックを追い込みますが
寸法無視してたので2枚どり出来ないw
(強度出しと裏整理でダブルデッキの予定)
モック作り直します
配置の考察中 純正移行版
六角
左上 info
左下 audio
右下 クルーズ
丸 未使用(レーンキープとアダプティブ用?)
特盛拡張版
親指との距離関係
長方形のやつは3ポジモメンタリトグルスイッチです(まだ来てない)
仮配置
トグルスイッチ来たら板の切り出しデザインとボタン配置を煮詰めます
ジョンソンのベビーローションで革だいぶ復活しました
部品到着タイミングか作業進んだら別途投稿します
Rev LED なんかいいの無いかなあ(ホーンボタンの上に拡張したい)
スイッチと一緒にLEDも延長するかも(前回頂いたLED抵抗詰め合わせで)
老眼が辛いw