フェアレディZの6月もよろしくお願いします・DIY・ヘッドライト DIY加工・バンパーはずしに関するカスタム事例
2024年06月04日 19時40分
以前、黒いNAのz32を所有していました。当時は訳あって手放したものの、時が経っても憧れが消えず、今に至り、再度黒いTURBOのz32を購入しました。このFairlady z32は私にとって1/1スケールのパートワークの様なものです。これから週刊fairlady z32を満喫したいと思います。出来るだけ自分でメンテナンスし、維持していきたいので、皆様に色々、教えて頂けると助かります。
z-spider号 ひとまず完成です🤭
ようやくまとまった時間が作れたので、以前にヤフオクで購入したヘッドライトを取り付けようと決意し、作業に入ります。
先ずは、ライトのカットラインの確認をしました💡
照射位置を忘れないように、画像で記録します📸
急がば回れの精神で、バンパーを外すため、ジャッキアップ🚘️⤴️
半日ほどかかり、ようやくバンパー取り外し完了😵💦
せっかくバンパー外したので、軽く洗いました。
にしても汚い、、、😢
どうしても、助手席側のヘッドライトのボルトが、ラチェットレンチを使っても手が入らず、外せないため、一部不要な金具部分をサンダーでカットしました✂️
傷付いた所は、錆び防止のため、後でタッチアップ🎨しました🎵
ヘッドライト(左奥のボルト)は外すのにさらに半日かかり、トータルでバンパーとヘッドライト取り外しに丸1日かかりました😵💤⤵️
作業2日目です。新ヘッドライト💡取り付けは、比較的スムーズでここまでで一部加工作業が発生しましたが、約一時間でした。
バンパー取り付けに、2時間かかった後で、ライトを、恐る恐るスイッチオン🔛
やったー、無事に着いたよ😆🎶
以前のヘッドライトのカットラインに合うように、光軸調整をしました。
色々な工具を使いました❗
苦戦しましたが無事に取り付け作業完了です😃✌️
約2日かかりましたが、ようやくイメージ通りの Z32 に近づきました🕺🕺🕺
プロではないので、時間がかかり、また不出来な部分かあるものの、個人的に大満足です🙌