インプレッサ WRX STIのイオンデポジット・コンパウンド・化学反応・ティッシュのオマケに関するカスタム事例
2019年09月23日 22時34分
パワーは純正で自分には十分過ぎなので、少ない予算で、諸先輩方の知恵を拝借して機関系はメンテナンスを中心に、内外装は純正の良さを生かしてかて最近の車の便利な機能や装備を後付け感が無いように、純正流用やあたかも始めからあるように仕上げる事を考えて行きたいです。
ガソリンをいれたら、オマケでティッシュ貰った💕
消耗品なんで助かります👍
帰って、車を水洗いだけしたんですがボンネット・ルーフのイオンデポジットが酷い😭
ガラスも酷い😵
次の休みはコレを落とすかなー
落とすには、コンパウンド系で磨く🌀のと、化学反応化学🧪で落とすどっちがいいんかな?
楽そうなのは化学反応ぽいけど、コンパウンドならついでに磨きキズとかも取れそうでコレはコレであり⁉️
トランク自体にはあんまりイオンデポジットはないのにA-Line用のトランクスポイラーだけすごいある💦
なんで?