アルトワークスのNANNTOさんが投稿したカスタム事例
2018年05月11日 23時06分
昔は L602S MOVE や S120V ATRAIリバーノターボ でジムカーナに参戦していました。 HA36S WORKSで低燃費記録に挑戦して以来 アクセル操作に敏感になり、少ない操作量でのレスポンスを求める体質になりました。
吸気温度の問題で毒キノコを敬遠される方もいらっしゃいますが、私は毒キノコ派デス。
HA36Sではエンジンルーム内に結構風が入るので、遮熱と導風、換気を工夫すれば、外気温+15度程度で収まります。
市販の遮熱板はエンジンからの熱対策品ばかりですが、毒キノコに於ける吸気温度は、主に触媒からの熱の影響を受けているような?!
もっとも、純正エアクリーナーも、触媒からの熱を吸気ダクトで回収しているようですけどね。