スカイラインの北海道の冬・パサージュGT-D・やるきおきない・塩カル嫌い…・バックシャンな愛車に関するカスタム事例
2025年02月16日 16時33分
去年の11月半ばから約3ヶ月半の冬眠。。
バッテリーの充電🔌&給油かねて、ちょっとだけドライブ。。
久々に乗りましたー!
道路が塩カルだらけなので、極力圧雪道を走りながらの移動。。🚗🌬️
今日は昼間はプラス気温で2℃、朝晩はマイナス17℃でした(^◇^;)
2月入ってから通勤道路が通行止めになったり、吹雪いたりと2月の北海道は厳寒との闘いです…
運転席後ろのドア、何気に全開で開けたら…あれ❓ドアが閉まらん…なんでだ❓❓
と、試行錯誤して…あー、、ここのアーム折れてる…今までわからんかった…(T . T)
ま、たいして開けることもないからそのうちに修理しよう…笑 とりあえず、アームを適正位置に戻し、ドアは閉まったのでよかった。。(*´-`)
デフスイッチもキズだらけだったので、程度のいい仕入れたヤツと交換。。
ハザード も年前に交換済み(^◇^;)
こうなると、パーキングスイッチも替えたいな。。あと、ラジオスイッチも…ハゲハゲだし…
前期と後期って、インパネ周り、スイッチ、少し色見違います。両方乗って、気づきました。。
↑↑↑
あ"ぁー、ココも早く交換したい…乗るたびヤキモキします。。
↑
今期は、コレやって…
足もkg/mm DR RACINGダウンサスを見つけたので、足回り下げたいし、、
バンパー後期化にもしたいし、、リップも付けたいし…
車高調にしようと思ったけど、シルビア用キャリパーも買って取付ピッチ9センチ対策もして10センチ化して…と部品揃えてたんですが、段々やる気スイッチが途切れて…笑
GTSが車高調だし、こっちはとりあえずダウンサスでいこうかなと(^◇^;)。。
↑
コレもやって…
サイドステップも…メーカー不明だと思ってヤ◯オクで見つけて仕入れたら、これ31ハウスのサイドステップでした…コレもコツコツ仕上げよ。。
冬の間にコツコツ部品揃えて、ちょっとずつ、いじりながら、直しながら…
GTSは今年はあまりかまえないなーと。。パサDの修理とイジリがメインになりそう…
やりたいコトだらけですが、忙しくて時間もないしなぁ…と。。
まあ、やれることからコツコツやろ。。
早く春にならないかなぁ。。
寒くて何もやる気出ず…ネタばかり溜まっております…笑