BRZのホイールショット・お題に乗っかってみた・ブレーキパッド交換・アクセルペダル交換・CUSCOに関するカスタム事例
2023年12月19日 12時25分
お返事が遅くてすみません フルノーマルぽいのに乗っています。 左も左も「右」しか分かりません👉 よろしくおねがいします フォローは大歓迎です♪ いいねすらしない関係なら解除させていただきます😌
急に寒くなりましたね
この寒さには心も身体もついて行けません
いたいけなお年頃笑
ホイールは
ワイトレで100を114.3にした
全く意味のない仕様
BRIDESTONE POTENZA SW010
16x7.0J 5/114.3 +38
同じホイールを付けてる人がいても、同じと気付かないバカモノです笑
この二週間、ちょいちょい色んなことをしていました
まず
CUSCOのアクセルペダルを取付けました
着工前
竣工
いやー…
結構アクロバティックな体制を余儀なくされる上に、不親切な説明書のおかげで、途中で工具を買いに走ることに😇
7のスパナ(短いやつ)と2.5の六角レンチが必要と、言っておきます
このあと山に行き、死にそうな目にあったので、アクセルペダルはソッコーで外しました😇
ハードブレーキング!
停まらねえ☠️
(ブレーキとアクセルを一緒に踏んでいる)
死ぬかと思いました
自分には合わなかった様です🥲
横の出っ張りをカットすれば使えるかも?
そしてお次はコレ
とうとうデビューしました
フロントブレーキは、効き目を落とす方向なんです
これも自分には目から鱗でした
DIXCELのZは激しくロックするので、卒業しました🥲
いただきものの
RIGID(外側)とBPF(内側)を取り外し
装着
取付けてる時の写真忘れました…
からのエンジョイ
が、、、天候不良のため、自分の車では行かず、知り合いのスペシャルインチキタイヤを付けたNDでダブルエントリーをさせていただきました
すぎやんさん
横乗りさせていただき、ありがとうございました😊
FF乗りの人は、ガツガツ攻めて突っ込み過ぎるイメージでしたが、すぎやんさんは全然違って、とてもキレイに丁寧に走られていました。
たまたま自分の周りのFF乗りの人達がそんな感じだったので、勝手なイメージですみません🤣
すぎやんさん、やはりタイムも上がっていましたね😀
前回お見かけした時は、コースで迷子になられていたので、この成長ぶりは凄いと思います!
自分は何回も来てるのにBRZのタイムでは負けてるかも🥲
この日はとても気温が低くて、71RS勢の方々が苦戦してるイメージでした
自分はスペシャルインチキタイヤのβ11で走らせてもらい、最後の一本で今年最速タイムを記録することができました
β11恐るべし
また、走行の直前にライン取りなどのアドバイスもいただき、そのお陰でもあります😀
しかし、BRZでは自分のあのタイムは出ない…悔しい
そんなこんなありましたが、この日が今年の走り納めとなりました。
今年も沢山の出会いがあり、皆様に感謝です✨
来年も走りにズブズブだと思いますが、よろしくお願いします!