ミラのl250v・消音・もっと消音サイレンサー・スーパーサウンドエボリューション・令和初いじりに関するカスタム事例
2019年06月02日 18時25分
あんまりクルマは弄ってませんが、走り回ったりする方が好きです。 弄るより維持れ… 純正ルックが好きなので、純正+α位のカスタムで留めます。 元々は弄り倒す人間ですが、やり出すとキリがなくなるなでグッと我慢なのです… いろんなクルマの写真を撮るのが好きです。 大して上手く撮れる技術なんて持ってませんが、みんなでワイワイしながら写真撮ってくのが好きなのです いつもニコンのD5500で撮ってます 中の人は1978年式です。
とりあえず爆音マフラーを静かにするシリーズ第4弾
最終章
もっと消音サイレンサー取付
まずは地元まで走ります
田舎です
田舎です
田舎です
田舎です
はい、取付。
エンドギリギリで付けても良かったんですが、若干見えにくいようにちょっと奥に付けました
フィッティングもバッチリです。
直管マフラーの頃
スーパーサウンドエボリューション(フランジサイレンサー)2個&もっと消音サイレンサー装着
糞詰まり感はハンパないですが、人権を得ました!
最初からこれ買ってれば音量激減することはわかってましたが、見えるタイプなのであんまし入れたくなかったんですよね…
やっぱり案の定、音量は激減しました。
これでやっと道路走れますー