インプレッサ WRX STIの塗装・DIYに関するカスタム事例
2023年08月12日 08時07分
フォローされるととても喜びますのでフォローよろしくお願い致します。 車歴 トヨタ 初代カルディナ(型式忘れ) スバル 2代目中期インプレッサSTi(GDB-C) トヨタ 前期アルテッツァ(SXE10) スバル 後期R1(RJ1 R) スバル 後期フォレスターSTi(SG9) スバル ダイハツOEMステラRS (LA100?) スバル 前期R1(RJ2 S) スバル 2代目中期インプレッサSTi(GDB-C) スバル 2代目中期インプレッサSTi(GDB-E)
昨年8月、ボンネットのハゲも気になってましたが
フロントグリルの色抜けも気になります。
よっしゃDIYや!
ってなって塗装しました。
バラしてペーパー研いでサーフェーサー、研ぎが甘かったのでまた「研ぎ&サフ」を何回か繰り返しました。
ちなみにサフはミスターホビーの黒色サフでした。
研ぎも飽きてきたので奥の網網グリル共々本塗装しました。
スバルオーナメントはヒートガンで溶かしてしまったので新品に。
ついでにSTiもVABの物になってます。
塗装色は以前乗っていたR1の色「オブシディアンブラックパール」。
最後にもう一回研いでからクリアで仕上げて完成です。
素人DIYにしては、まあまあ…
そのひと月後にプロの塗装の技術を目の当たりににして今回つけた自信は吹き飛びます。