アルトワークスのドラレコ導入・マーチボレロ・レカロ用シートベルトホルダー・ミラジーノL650・日本製チョロQに関するカスタム事例
2022年06月06日 01時16分
千葉でレヴォーグ(VM4)とアルトワークス(HA36S)に乗っています。 アルトワークスはセカンドカーとして勢いで購入! 週一で洗車しています🚿 宜しくお願い致します🙏
こんばんは!
連投失礼します。
日曜日はオートバックスにあるものを探しに行きました。
駐車場に珍しいマーチボレロがいました。笑
今回購入したグッズはシートベルトガイドです。
ワークスに乗っている方は分かると思いますが乗り降りした時にレカロシートの角でシートベルトが内側に入らずにドアでシートベルトを挟んでしまうことかまあるあるだと思います。
1つ4300円でした汗
運転席側取り付け前
取り付け後
ワークスのレカロがレッドスティッチなので色を好むレッドに合わせました。
助手席 取り付け前
取り付け後
このパットを取り付けたことでベルトをドアに挟まずに煩しさが無くなりました😁
ドラレコもYahoo!ショッピングで購入しました。
メーカーはユピテルで前後での取り付けになります。
取り付けはお世話になっている近所の車屋さんの社長のところでドラレコを取り付けることになりました。
日程の確認をしたところ偶然空いていたので急遽入庫することになりました笑
代車は2代目ミラジーノです。
前回は赤でしたが今回は緑でした。
このジーノはNAですが予想以上に良く走る車です。
オートバックスの近くのアミューズメントショップでKONAMIの510ブルーバード500円とZ32 日本製チョロQ 350円という破格で入手致しました。