シエンタのかわいい相棒・いつもいいね👍&コメントありがとうございます🙇🏻♂️✨・バックドアガーニッシュ塗装・色合わせって難しいに関するカスタム事例
2021年06月06日 11時41分
「AirYellow」という名のカラーが気に入って、シエンタ乗りになりました🫡✨ 170シエンタの持ち味を活かしながら、じっくりカスタムを楽しんでいきたいです😊 時々過激な写真や表現があったり、誰かになりすますことがあるかもしれません🙇🏻♂️🤫笑 出会った方への自身なりの愛情表現ですので温かく見守って頂ければ幸いです🙏✨
これもそう・・
これもそう・・・・
皆さんこんにちわ〜🙌✨
実はリアビューの写真撮影する時、こういうアングルで見切れ感のある写真ばかりを撮っていたのですが・・
実は・・・
このガーニッシュ、塗装してたんです!😆✨
つや消し黒やメッキ、カーボン調や松印ステッカーなど皆さんの投稿を参考にさせて頂き自身のキエンタには「つや消し黒」を選びました😁
(車体色とカスタムが異なるものを一部抜粋させて頂いております🙇🏻♂️)
※転載させて頂いた方、すみません🙇🏻♂️🙇🏻♂️※
しかし皆さん、どれもバランス良くてカッコ良いなぁ〜😍❤️
で、自身のシエンタはこうなってます!😙
・・・何か、思ってたのと違うような😨笑
車高証明やら環境税制のステッカーやら、本当は貼ってあるので全体の色味のバランス見るために合成で消してみたの図です🤭笑
やっぱりエンブレムの「青」が邪魔してるのかな・・🤔
リアマークレスにするとノッペリするなぁ😅笑
ナンバー廻りの空間が広くてボリュームがないからか・・🤔
やっぱりサクラサクラさんのこれかな😁👍✨
サフ塗りがチヂミになって物置で眠ってるナンバーフレーム、そろそろやろうかな✊✨
陸運局も行かなきゃなぁ〜🤭
エアイエローって割と色合わせが難しいです😅👍✨