NISSAN GT-RのT-Aさんが投稿したカスタム事例
2022年06月30日 20時12分
8年ほど乗ってきて、よくチューニングしないのか?って聞かれますが、この車はR33と違って、元々ハイパワーなおかげで、やたらとブースト上げてもミッションへの負担があるし、室内もヤバいくらいドンドン発熱してしまう。あまり見過ごすとダッシュボードのひび割れ、中期でもMFDが熱で変色したりします。
何か不具合あると、そもそも部品の入手が納期も遅すぎて、厄介な事がとにかく多い。
ブレーキパッド、ローターも複数パターン試してみたもの、毎回の熱入れ作業の手間を怠るとジャダーが本当にひどいし、日常の使い勝手を含めて、純正の良さを実感しました。
エアロパーツは人によって見た目や好みが違いますが、大事なフィッテング精度、空力性能の向上、コストバランスを考えると、、、非常に難しい。
チューニングベースとして魅力ある車ですが、どの部分を触るにしても、全体バランスをよく考えないと、逆に遅くなる事もあるので計画的に楽しみたいですね。