ストリームのDIY・ドラレコ・ドラレコ取付・雪と愛車に関するカスタム事例
2021年01月11日 13時20分
セリカGT-FOUR→アスティナ→エアトレック→HR-V→ストリームRN-1→ストリームRN-8(←今ココ) 元エアロパーツの開発モデラー 10年以上前に引退してますが… 今は看板屋のデザイナー兼設計で食ってます。 トロロッソ→アルファタウリ→VCARB この先【角田祐毅】推しで行きます 無言フォロー御容赦!
ドラレコの電源が入らない!
実は2回目で原因はヒューズケースの緩みによる外れ…
このタイプはアテにならないと判断して、平型に換装と位置の変更を実施
雪で事故率上がってるし迂闊にゲレンデにも出かけらんないよ…
従来のヒューズは撤去して結線。
グローブボックスに電源制御ユニットがあるので、ヒューズが飛んでも内装剥がさずに済むようにボックスの真裏に平型ヒューズホルダー張り付けてやった!
もうイツ飛んでも外れても直ぐ点検が出来る😤
(そうそうねえよ…)