WRX STIの車高調・スタビリンク・フォグバルブ交換に関するカスタム事例
2022年10月18日 14時15分
実用性を求めてセダンボディへと乗り換え! 1台目 180SX 後期 type X 2台目 フェアレディZ Z34 前期 バージョンS 直列ターボ、V型NA、水平対向ターボと乗ってきているのでいつかロータリーを運転してみたいですね! 一番好きな車はとある漫画の影響でFCでした。
車高調取り付けて約半年過ぎました~
後ろはまだマシですが
スタビリンクは純正のままなのでフロントは走りながら曲がるとギシギシと音が鳴り始めました…
リンクはどこのメーカーがいいか悩んでいたので後まわしでした&(金欠)
いずれ異音はこるだろうと思っていたが、いざ事が起こるとわかっていても気になってしまいますね~
スタビリンク買わずにフォグバルブは球切れしたので交換しました!
スフィアライト2色切替からHID屋のイエローです
説明書では4800lmから13900lmなのでまぁ爆光ですね 体感ではVABの純正ヘッドライトより明るく感じるのでカットラインの無いフォグレンズではハイビーム並みに迷惑になりました…かと言ってあくまでフォグなので遠くまで照らしてるわけではないですが、対向車目線で見ると普段はつけられないです とりあえず光軸は全下げにしようと思います
フォグだけでハロゲンイエローのH4使ってる足車のヘッドライトより確実に明るい