スカイラインの追加メーター何つけてる?・お題提出・追加メーター・デジタルメーター・R31スカイラインに関するカスタム事例
2022年10月21日 21時31分
ターボ仕様のトミーカイラM30に乗っておりましたが、2017年12月24日に訳あって降りる事になりまして・・・ そして、新たに31スカイラインをまた1から作る事になり、2021年12月29日に完成しました! 2018年12月末に通勤用にラパンSSを購入しました(^^) 完全にラパンにハマり、通勤に支障が無い範囲で少しづつ弄ってます♪ 基本、超人見知りですが、 宜しくお願い致します♪
お題提出します!
まずはR31から(^^)
純正メータ前に、DefiのDSDF!
デジタルメーターにしたかっただけです(笑)
その左下に、HKSのサーキットアタックカウンター。
右側には、ブーコンのGReddyのProFecです。
センターです。
元々警告灯があった場所にDefiのZDを2つ並び。
こちらは、主に水温、油温、油圧、燃圧、排気温用です。
その隣の時計があった場所には、空燃比計のPLXのDM-6です。
どちらも埋め込んでいるので、前にはカバーがあります。
その為、本体側で設定が必要な操作ができません(^^;
見づらいですが、
ダッシュボード上に、DefiのVSD-Xです。
一応、デジタル系のメーターで統一しています(^^)