SCの黒猫さんが投稿したカスタム事例
2020年06月16日 23時23分
前回、気になった所を微調整しました。
ショックのロッド長変更が凄く活きてます。
リヤの伸び側のストローク、得に大切ですよね。対角に荷重が掛かった際のリバウンドストロークにこだわって、ツインスプリングにするとか、そういうのも大事ですけど、あくまでストリート仕様ならばバンプに乗った際にいかにタイヤがギャップにしなやかに追従してくれるかの方が大切やと思うんです。バンプして伸びる際にいつまでも路面からタイヤを離さないと言うか。
直安と、対地キャンバーにこだわってかなり付けたキャスターに合わせて気持ちトーアウト増しました。今回はウチ減り余り気にしてません(笑) あくまで動き重視で。
アーム剛性、ブッシュの剛性、やはり大切です。ボディ剛性と車体剛性、全然意味合いが違います。アーム、ブッシュの見直しでオープン時のスカットルシェイク本当に無くなりました。
今回の足、かなり自信作です。近々、日の丸さんに乗って頂き評価して貰うつもりです😆🎵🎵 次はブレーキ行きたいなあ。