スカイラインのワイトレ・ワイドトレッドスペーサー・増し締めに関するカスタム事例
2022年04月24日 07時33分
いつものRays VOLK RACING Gr.C
お気に入りのホイールです😉
こっちは車検用のWEDSのホイール。
これも当時物です。
Gr.Cを付けるには、専用のスペーサー(ワイトレ)が必要です。
取り付ける前に真鍮ブラシで錆び、汚れを落とすようにして、スペーサーをはめた時にザラっと汚れを挟んだ感じがしないようにしています。
パーキングブレーキがある後ろは、ハブがロックされるからナットを締められます。
前は誰かにブレーキを踏んでいてもらはないとハブがロックされないので、お一人様用のSSTがあります。
SSTの耳?がスペーサーにかかって回らなくなります。スペーサーを外す時は反対に付けますが、インパクトを使っています。
ここから本題なんですが、
ワイトレの増し締めのやり方って…
①しばらく走ってホイールを外してワイトレの増
し締め。
②またしばらく走って今度はホイールの増し締め。
こんなやり方しか無いと思うんですが、ワイトレをお使いの方は、どのようにされていますか?🤔