WiLL VSのナビ取り付け・DIYに関するカスタム事例
2019年12月01日 20時20分
RN1 ステラとWRX STIに乗っています 車歴 S14シルビア後期Q's→L700ミラCRターボ→S14シルビア前期K's→アルトターボRS→WiLL VS→インプレッサスポーツハイブリッド(GPE)←86 →ステラ RN1 スーチャー(通勤車)WRX STI スバルオーナーさんよろしくお願いします。 気に入った方をフォローいいねさせて頂いております。 無言フォロー、いいね失礼します。 自分好みに弄って行くのが楽しみです。
トヨタ純正 1DINナビキットを取り付けました。
VSを買ってから純正の下側の位置が見づらくて見てると脇見運転になり見にくかったので2年経った今ちょうどヤフオクに1DINの取り付けキットが出ていたのでポチりました!
他にも3人の入札者がいて最終的には1人の方と俺で競ってなんとか勝ち取りました。
価格が吊り上がりましたが、欲しかったので手に入れられて良かったです。
取り付けは同じVS乗ってる方と一緒に取り付けました。←ありがとうございました!
ナビは型落ちですが当時の上位モデルだけあって多機能です。
ナビのボタンイルミが赤に変えれたのでVSの内装と同じような色合いで満足です。
元々の純正ナビがシフト前の位置に付いてるので車両配線を上側に移動するために配線にあまり余裕がなかったけど、うまく上側にあげれて固定できました~
地デジアンテナの配線がめんどかった( ̄▽ ̄;)
地図は2019年に更新してあるのでこれからも使えそうです