ワゴンRの峠ステッカー狩り・東日本攻略中・長野県攻略・MH23sに関するカスタム事例
2023年04月30日 22時26分
皆様こんばんわ🌛
お疲れ様です。
ステッカー狩り あけて 日曜 日本国道最高地点?で車中泊してみました
まぁ 車で寝ただけですが
もちろん冬装備の厚手の寝袋用意
深夜はエンジンを停めて就寝😪😪😪
雨と風が凄くて 何度も目が覚めましたが別に寒いわけでなく ただ
うるさかった😅😱 睡眠不足じゃないけど 自宅につくと眠気が来ますね😪😪😪
朝は雨が凄くて
外に出ようものなら
秒でビチョビチョ 😱マジカ。、
なので
雪の回廊は行く気になれず
前日の夜に撮影したやつで🙏
昨晩も霧で数メートル先も見えなくて酷かったですけど😂🤣
晴れてたら絶景何でしょうが。。
少し霧が晴れたので撮影しました
9時からの営業ですが 長野側の下界よりココまで従業員さんが来ますので 実際9時より早く開店します 約8時半にはゲット出来ました🤭ありがてーありがてー
八重桜🤔? 満開でした😳😳
これは🤔 。。ワカラン😅
長野で気になってるカフェ 突撃しました 11時からなので フラフラしながら到着 てゆかすでに店の前に3組並んでおる😱 4番目確保
気になってるカフェは
猫まち駅舎 といいます
猫が店内にいるわけじゃないよ🤔
頼んだのは猫まちバーガー🤔
こちらはセット?なのか
サラダバイキング&ドリンクバーがセットになります。
えーと 美味しく頂きました
(゚A゚;)ゴクリ。。⇐語彙力ヒク
この店の魅力はバーガーや
ピザだけではなく
地下の🤔。。あれなに? 宮崎アニメ? 次の写真みてください
ハウル 帽子屋
カルシファーの暖炉🤔
色々繋がってる扉(゚∀゚)⇐テケト
ナウシカの腐海研究所 とまぁ🤔宮崎アニメを再現してる部屋が地下にあります うん面白かった😗👍スゴイナ
続いてビーナスラインへ向かいます🚙
下界はまだ視界も良好
頂上 なんも見えん😱😱😱 視界悪 ワル。。
とりあえず ソフトクリーム
リンゴ味と 🤔乳生ソフトの
2種 流石に2つ食べれないので
ここは従業員の方にオススメを 聞いたら 生です😑👍ウンウン ならば生で🙏
ソフクリヽ(`▽´)/ サクッと食べて次へ また霧の中を進みます。。
空はどよんだけど 諏訪湖\(-o-)/
峠を降りて 街を走りまた峠に登る感じ! 最後は杖突峠です。
焼き立てのチーズパンを頂きました モッチリ モチモチ😋
奇跡の
霧晴れる (゚∀゚)わぉ
こちらのお店の展望台は無料です ヤサシイ😆
長野各所に桜がありますね これまた 嬉しい♫
最後にソースカツ丼食べて帰ろうと思ったら。。 女神湖にある食堂にて頂こうとしたら 店の経営者が変わってて メニューはまるきり違うものになってました
_(┐「ε:)_ナンテコッタ 。。
しかしちゃっかり食べて行く😋😋
やっぱりソースカツ丼🤔。。
🤭
口がソースカツ丼になってました
沢山食べた ごちそうさまでした🦆
うまぃー😍
総走行距離 640キロ
実は結構寄り道してる🤣桜もちょいちょい咲いててテンション上がる!
うーん
長野広いね。、高速結構使っちゃった。。
お疲れ様でした。(つ∀-)オヤスミー
連休 3 日4 日でステッカー進めます
対象は千葉 神奈川 そして静岡 攻略戦 準備します🦆
次回はこれ下げてふらつきます
今回は。。忘れました😂
多分次回も車中泊あるので ワゴナールさんで行く予定です
洗車しよーっと
鉄道むすめ 気になったので調べました🤔各地の電車にむすめ?
うーん スタンプラリー的な。。
よくワカラン 素人😆⇐すみません🙏
うーんなんとなく峠ステッカーに似てる所があるような🤔コンプしたら。。。?