RX-8の福島県・会津若松市・裏磐梯・磐梯山 山体崩壊・ソロ居酒屋に関するカスタム事例
2022年05月22日 18時48分
RX-8後期型タイプRSに乗っています。 メーカーや車種問わず、「参考になるな」とか、「カッコいいな~」と思ったら無言いいねや無言フォローしちゃいますが、お許し下さい😊 皆さんの投稿を拝見しながら、自分なりのカスタムを目指していきます。 よろしくお願いします!
皆さん、こんばんは。
そしてお疲れ様です。
昨日の投稿の続きです。
写真は裏磐梯の桧原湖畔のホテルです😊
昨日投稿した山塩コーヒーは、ここのカフェでいただきました。
桧原湖です。
地理・地学を専攻していた私にとって、一度は来てみたかった場所です😀
1888年に磐梯山が大規模な山体崩壊を起こし、裏磐梯の今の地形が形作られました。
場所は変わり、会津若松市。
1日目はここに泊まります。
観光で鶴ヶ城に行きました。
会津若松駅から歩いて行きましたが、かなり遠かったです・・・😱
皆さん、内緒ですよ。
な・い・しょ!
ダメと言われてるけど、旅先くらいグビっとしたいです😂
ソロ居酒屋を堪能しちゃいました。
このSNS、担当の医者、見てないよな・・・
てか、カーチューンなのに、車が全然写ってないや💦