スプリンタートレノのヒューズ交換・ブレードヒューズ・メーター照明・ポジションに関するカスタム事例
2017年12月05日 02時58分
AE86トレノ前期、最初は赤黒でした。外装だけ今の白黒へ変更。少しずつ手を加えていってます。エンジンは4AGのまま、ヘッドを少し加工。自分と同い年の車なので、これからも一緒に歳を重ねていきたいです。
仕事が終わってさあ帰ろうとしたら、メーター照明が点かない。色々調べていくと、ヘッドライトは点くけど、ポジションが点いてない。ライセンスも点かない😅
メーター照明が点かないだけならそのまま帰って、明日明るいうちに修理しようかと思ったけど、後ろが真っ暗じゃ帰れない。
しょうがないから、ヒューズチェックだ。メーター照明だから、メーターの7.5Aかなーと外したら問題ない。そもそも、後ろが真っ暗なんだからテールランプか❗と15Aを外すと
切れてる~見事に切れてる~😅
ヒューズの予備、持ってて良かった~😵
なんでこんなに交換しにくい場所に作るかな~😅
最初に外したのは中段、右端の7.5A。
切れてたのは、一番左下の15A。
交換したら、全て復活❗当然だけど。
でも、大事なのは何でヒューズがブッ飛んだのか?原因が判らないと再発する可能性が残るので、原因が判るまで、ナイトドライブは控えようかな。