カプチーノのふぇりるさんが投稿したカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
カプチーノのふぇりるさんが投稿したカスタム事例

カプチーノのふぇりるさんが投稿したカスタム事例

2019年04月30日 19時57分

ふぇりるのプロフィール画像
ふぇりるスズキ カプチーノ EA11R

Sick'Sに所属しているふぇりるといいます。お飾りですが何気に副会長。フェンダーミラーの緑色のカプチーノに乗っています! 平成9年式のブリティッシュグリーンパールのカプチーノです。お気に入りのフェンダーミラーはビタローニセブリング。私なりにこだわりがあって、今の姿なんですが・・・柄が悪いとよく言われます(ーー;)「シンプルにほんの少し派手に!」を目指しているんですがエリーゼ大好きなのでいつの間にか後ろ姿が派手に。とりあえず、狼の皮を被った羊仕様ですw

カプチーノのふぇりるさんが投稿したカスタム事例の投稿画像1枚目

今日こそはエンジンをかけるぞ!って意気込んでの一日。

なんですが余計な事しまくりで作業がなかなか進まない(笑)

とりあえず、緑カプに昔付けていたKカースポーツのインタークーラーパイプを出してきました(笑)本当はゴールドなんですがスーパーレッドに塗ってあります。

これをキャンディーレッドに塗り替えました(笑)シリコンホースも後日、黒か赤に変更したいところ。

バンドはモンスポ製のいいやつです(笑)

カプチーノのふぇりるさんが投稿したカスタム事例の投稿画像2枚目

次、ラジエーターのロアホースの中間にあるパイプですがこれも塗装。

緑カプの方はK6なのでシリンダー側にもパイプがあるんですが廃盤欠品です。そこが朽ちてしまってる個体もあるので注意が必要です。F6だとシリンダーから生えてるやつですね。ヒーターホースとラジエーターロアとに分岐する物なので役目は同じですね。

どちらもホースの差込付近が錆びちゃいますね。

緑カプの方は割と新しい物を入手し(スペアエンジンを用意した時に付いてきた分)、これと他の水回りのパイプを業者さん依頼してカチオン塗装して頂きました。

クーラントは水をもう入れたくないのでワコーズのヒートブロックプラスを入れてます。ストレートなので高くつきますけどカプチの為です!白カプは普通の緑クーラントをストレートでいれました(笑)温かい場所なので凍る事はないはず!

ついでに皮膜破れて錆が浮いていたバッテリーのステーも塗装(笑)

カプチーノのふぇりるさんが投稿したカスタム事例の投稿画像3枚目

そしてまた白マークで迷ったのがアッパーホース。

確か画像の方向で差し込んだと思うんですが逆を試すと微妙に角度が合わなくなるので合ってるはず。

カプチーノのふぇりるさんが投稿したカスタム事例の投稿画像4枚目

とりあえず狭い!ヒーターホース、バルクヘッド側とか狭いしバンドは硬いしで大変。

そこで役に立つのがこのHASCO製のウォーターホース用のプライヤー。画像のようにバンドが滑って外れにくい作りになっていて、その挟む部分が台座になっていて回転します。なので握ったままプライヤーの角度を変えられる。スリムなのはいいんですがちょっとデカイかな。

でも、小さいと握り込む力が必要になるので難しい。

カプチーノのふぇりるさんが投稿したカスタム事例の投稿画像5枚目

いくつかわからないホースやらアースポイントがありましたがえいじさんに聞いたり整備書みたりして解決。

そしてペラシャやマフラーを組み付けて、ミッションオイルも入れて完成!

バッテリーのプラス端子に付いている配線がちょっとおかしいので全部外してプラス端子のみにしました。後日整理して綺麗にしないとです。

そして燃料ポンプのリレーを外してイグニッションコイルとインジェクターのカプラーを抜いて入念にクランキング。

そしていよいよエンジン始動!!

何秒までアップロード出来るのか知らないので途中で切られるかもですが・・・

キーオンにしようとしたらキーが隙間に転がり混んでるとゆう(笑)

キーを回して長めの燃料ポンプの始動確認。

そして始動!!

無事エンジンがかかりました\(^o^)/カチカチ音はラッシュアジャスターなので30分程アイドリング放置しておけば消えていきます。

動画を止めたのは排気漏れでボボボボって音が気になったからです(笑)どっかおかしいのかとあちこち確認していたら触媒とフロントパイプの繋ぎ目のボルトが締まってませんでした(笑)

カプチーノのふぇりるさんが投稿したカスタム事例の投稿画像7枚目

とりあえずエンジンは完成です。

インタークーラーパイプのシリコンホースのバンドを締め忘れてたり、なんちゃらセンサーのメクラ蓋がなくなっていてアイドリング下がらなかったりしましたがどうにか対処しました(笑)

カプチーノのふぇりるさんが投稿したカスタム事例の投稿画像8枚目

とりあえず、配管同士が擦れそうなとこがいくつかあるのを対処したいのとクーラーベルトをもうちょい調整をきつくしたいな。ちょっと調整大変過ぎなんだけど(笑)

シフトノブも挿さってないのでそこも付けて、ブレーキオイルもドス黒いので交換しておこうかな(ーー;)

あとFDのシートを準備しているのでシートレールを付けて車体へ載せなきゃです。雨が降ればフロアに穴が空いてるので走れませんけど、椅子がないと晴れても試乗出来ません(笑)

もう一つ問題があった。うちの工具ではデスビのボルトが緩めれない(ーー;)軽く締まってはいるはずだけど。タイミング見ると5〜6ぐらいなので調整したいんだけどな。これ普通のボルトでいいんじゃなかろうか。

って事で明日はリフトから降ろせるように頑張ります!

ヘッドやシリンダーの面研磨や大事な部分の修理をしてくれたななちちさん、ありがとうございました。白カプ廃車の危機から逃れられそうです(笑)

スズキ カプチーノ EA11R21,390件 のカスタム事例をチェックする

カプチーノのカスタム事例

カプチーノ EA21R

カプチーノ EA21R

朝から曇ったり、雪降ったり、強風吹き付けたり晴れたり…撮影は15時頃🫶強風のおかげ?で雪が溶けた路面は、すっかり乾いています(笑)この時は、この後に降り掛...

  • thumb_up 139
  • comment 42
2025/03/29 20:07
カプチーノ EA21R

カプチーノ EA21R

今回はウォッシャータンク外しました。ちなみに、カプラー外すのに私はダイソーのフィッシングプライヤー使ってます。買うと高いので…。みなさんカプラー外しは何を...

  • thumb_up 53
  • comment 0
2025/03/29 20:02
カプチーノ EA11R

カプチーノ EA11R

こんばんは😁お題投稿です❗️メタセコア並木での『雨の日の一枚』雨の日は、あまり写真撮らないんで貴重な写真となります😄明日は『おはびわ』に参加のため、午前中...

  • thumb_up 141
  • comment 16
2025/03/29 19:05
カプチーノ EA11R

カプチーノ EA11R

なんとか完成✨天気良いしやったるで〜🎵フェンダー外したことないので四苦八苦💦心折れそうでした🥺純正からのオーバーフェンダー😍ホイールはしっかり収まる👍フロ...

  • thumb_up 92
  • comment 8
2025/03/29 18:09
カプチーノ EA11R

カプチーノ EA11R

イカ天中日本大会参加者の皆様へ私のミスで710枚の写真がアップロードされていない事が判明致しました!なので追加分を投稿致します!リンクhttps://ph...

  • thumb_up 66
  • comment 0
2025/03/29 17:53
カプチーノ EA11R

カプチーノ EA11R

テールレンズ黒く塗ってみました🙄というのもLED化した時に明るくなり過ぎて後続車に悪いな〜って思ってたんで😅明日は7連勤の最後😓月曜日は代休なんで頑張りま...

  • thumb_up 82
  • comment 7
2025/03/29 17:36
カプチーノ EA11R

カプチーノ EA11R

最後の洗車完了

  • thumb_up 96
  • comment 0
2025/03/29 16:42
カプチーノ EA11R

カプチーノ EA11R

カプチは、明日売却です。

  • thumb_up 79
  • comment 0
2025/03/29 16:34
カプチーノ EA21R

カプチーノ EA21R

こんなの買ってみました。って解りにくいですね。コレを。ハイエースのカーオーディオが想定以上に良い音になってしまいまして、キャンバスは元々十分良い音・・・カ...

  • thumb_up 204
  • comment 2
2025/03/29 15:44

おすすめ記事