ランドクルーザープラドのDIY作業・バンプストップDIY制作・下回り洗浄・バリアスコート施工・今日は仕事に関するカスタム事例
2021年08月12日 17時06分
先日のDIY作業で、下回りがドロドロなのでレジェンドさん見習ってスチームを掛けて、軽く拭き上げてみました
多少きれいになったかな🤔
拭き上げると、塗装ハゲ結構目立つので今度シャーシブラックでも吹いてみよう😃
っで、先日のこれは
バンプストップのかさ上げをしてみました😃
DIYなんで見た目は我慢w
純正バンプストップが、仕事してくれなかったのですが、これで
しっかり仕事してくれる様になりました
サイズですが、3インチアップなので、高さ75mm
、縦は純正バンプストップと同じぐらいの65mm、横幅は純正バンプストップを当てて左右10mmつづ大きく切りました
樹脂なんで、余白ないと弱そうなので…
ロングナット買って、M8×100mmを4本買って樹脂の間をステンレスが抜けるので、ナットのスペーサー⁉︎スリープ⁉︎外径10mm内径8mmの丸パイプ打ち込んで、多分完璧❗️はず
走りが変わるのか、早く行ってみたいなぁ〜富士ヶ嶺😆
ついでに、コーティングが切れて撥水しなかったので、ワコーズのバリアスコート買ってみました❗️
雨降りそうで、時間無かったのでボンネットだけ…その後すぐに雨で
ピカピカレインのメンテナンス剤のが水玉大きかった気がしますが折角買ったので暫く使ってみようと思います😃