キャストスタイルのボンレスQさんが投稿したカスタム事例
2022年02月07日 20時45分
エンジンオイルは胡麻油。 冷却水はファンタメロン。 タイヤの素材は果汁グミ。 中年なのに食いしん坊。 お菓子売り場は夢の国。 折り込みチラシは哲学書。 三度の飯より二木の菓子。
バンパーに埋まってるリアウインカー。
やっぱりここを赤/橙のツインカラーでウイポジ化したい願望がジワジワと…。
ミニバンのLED埋めたリフレクターみたいに、ここが赤く光ったらカッコ良さそう…。
電源の取り出しに、フロントは純正配線を傷付けずに電源が取り出せるハーネスがタンク、ルーミー、トールの物と互換性ありと判明。
でもリアは同様のハーネスはやっぱりなく…。
テールランプのオス側ソケットが無いようで…
フロントから配線回すの面倒そうだし、直接スモール配線を噛ませば…
そんな事を妄想してたらフロントまでウイポジ化したくなってきた…
最近純正の白ポジがウインカー時に橙で点滅するタイプあるけど、いつから車検OKになったん?
N-ONEとかもウインカー中、片側ポジ消灯…
少し前はNGだったのに、今純正であるし…
フォグの2色切り替えも純正OPであるらしいし…
相変わらず車検は闇だ…。
ちなみに現状なら問題なくこのまま車検OK。
車検まであと1年。このまま我慢するべきか…