マークIIブリットのみんなありがとうに関するカスタム事例
2021年08月20日 19時01分
シート、もとい、シートベルト。
たまにちゃんと座ってない人とか、締めない人いるけど、あれは特殊な力でシートと粘着でもしてるのでしょうか。
世の中まだ謎がたくさんありますね。。。
お盆なので走りに行こう、ってわけで、
今回は日光サーキットの走行会に参加する事にしました。
日光走るの5年振りだけど、
3蹴りのリハビリはしたいよね…
でもあのブリット、シート純正なんだよね……
純正シートで3蹴りはさすがに
飛ぶと思うんよ。
※図はイメージです。
例え蹴れたところで、
内装の至る所に踏ん張ろうとして
ステアもシフトもろくに操作できなさそう。
さすがにそれはエレガンスではない。
という事で意を決してついにフルバケを買いました。コレで港区女子もメロメロ。東京オチンピックも開催間近です。
さてフルバケを買ったら次はシートレール。
車検の度にいちいち純正パワーシートに戻すのは流石に腰が爆発するので
同じメーカーの適合品買いました。高ぇよ。足元見やがってよ。
でも、これで丸の内OLが喜んで股を開くことでしょう。メダル獲得が期待されます。
ところがどっこい。
jzx110が不人気車すぎてシートレールが受注生産。
納期は約1ヶ月。
このスットコドッコイ。
港区女子も丸の内OLも帰ってもうたやないか。
残ったの大塚のピンサロモンスターだけやんけ。
予選敗退どころか書類選考でアウトや。
どないなっとん。
日光までに残された日にちはあと数日…
頭を抱えましたが友達からのススメで
こうなりました。
4点。
純正シート×4点式シートベルト。
エレガンス×スパルタンのマリアージュ。
コレはもう金メダルですわ。
田園調布で日々派閥争いに苦しむ金持ちマダム達も全てを忘れて全裸で駆け寄ってくることでしょう。
俺が正義だ!!!!!!!!!!!!!!ジャスティス!!!!!!!!!!!!!
" ハレルヤ "と " しゃぶれや "で韻踏めますね。
ハハッ笑
って感じで結局レールが間に合わなかったので、
こんな形で日光走ってきました。
かなり良かった。
上半身がガチガチに固められるのでステア・シフトの操作ミスが格段に減りました。
ただ下半身のホールドがやっぱ足りないのでセンターコンソールに膝を突っ張らないとちょいときついかな〜。
まぁクラッチ蹴ったりアクセルの調整も割と難しくないのでそこまで気にすることでもないかも。
でもショートコースとかスピード乗らないレイアウトのコースなら全然充分な感じ。
フルバケ買うよりお手頃な価格帯のベルトもあるし、
ディスカウントなFan to driveを楽しみたい層にはおすすめですね。
アイボルトやらなんやらを固定する必要があるからそれだけ少しネックだけどね……