シビックタイプRのDIY・ラジエター液もれ・定期点検は大事!に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
シビックタイプRのDIY・ラジエター液もれ・定期点検は大事!に関するカスタム事例

シビックタイプRのDIY・ラジエター液もれ・定期点検は大事!に関するカスタム事例

2020年08月18日 13時03分

ダイ@FK8のプロフィール画像
ダイ@FK8ホンダ シビックタイプR FK8

HONDA TYPE-RとDIY好きのFK8乗りです。 EJ1、DC2、DC5、GP1、S660α無限エアロ+嫁のハイラックスサーフ、ヴォクシー、エスクァイヤ、RP3のなどの乗車歴です。 臆病者の人見知りですが、どうぞよろしくお願いします。

シビックタイプRのDIY・ラジエター液もれ・定期点検は大事!に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

3月にBLITZのラジエターに交換したときの作業中の写真です。
いつまで経ってもエンジンルーム内がラジエター液の臭いがする。
ラジエター液もMinに減ってる。
良く探してみたらラジエターのロワーホースの付根が微妙にヌルヌルするし、アンダーパネルも湿っぽい。

以前にどなたかからJ'sのラジエターホースは液漏れし易いとのアドバイスを頂きました。
まさにその通りになってしまいました。

シビックタイプRのDIY・ラジエター液もれ・定期点検は大事!に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

赤いのがJ'sのラジエターホース。
固定は純正のホースバンドでとめてました。

シビックタイプRのDIY・ラジエター液もれ・定期点検は大事!に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

ネットでステンレスホースバンドを見つけて注文しました。27mm〜52mmのモノを購入。
ラジエターホース外すと大掛かりな作業になるので、純正バンドに追加する形で取付けました。

エアクリとインタークーラーのパイピングを外した方が格段にに作業しやすいのですが、自分は腕に傷を負いながらなんとか作業しました。

当たり前ですが、定期点検は大切です。

ホンダ シビックタイプR FK824,945件 のカスタム事例をチェックする

シビックタイプRのカスタム事例

シビックタイプR FK8

シビックタイプR FK8

春の散財祭り💸もうすぐ10万kmでキャリパーとマスターシリンダーのOHをしつつ、ブレーキ回りを一新したいなーとSCR-GT他メーカーのローターを買うつもり...

  • thumb_up 14
  • comment 0
2025/04/23 01:28
シビックタイプR FK8

シビックタイプR FK8

ふらっと福島へドライブ行ってきました!友達のiPhone画質綺麗🤩

  • thumb_up 45
  • comment 0
2025/04/22 23:21
シビックタイプR FL5

シビックタイプR FL5

上杉神社

  • thumb_up 42
  • comment 0
2025/04/22 22:40
シビックタイプR FD2

シビックタイプR FD2

FD2の純正ナビとセンターパネルセットで欲しい方いらっしゃいませんか?オーディオ交換したので不要になったので欲しい方がいらっしゃいましたらお譲りします15...

  • thumb_up 30
  • comment 0
2025/04/22 22:39
シビックタイプR FD2

シビックタイプR FD2

真横も素敵なFD2

  • thumb_up 48
  • comment 0
2025/04/22 22:28
シビックタイプR FL5

シビックタイプR FL5

深夜の立体駐車場って良いですね

  • thumb_up 53
  • comment 0
2025/04/22 22:22
シビックタイプR FD2

シビックタイプR FD2

なんやかんやでまだまだ乗るぞ…(^_^)a久っしぶりのお山✨蓄膿のせいで今年は桜コラボ出来ず…紅葉は逃さんぞ!

  • thumb_up 56
  • comment 0
2025/04/22 22:06
シビックタイプR FK8

シビックタイプR FK8

ホンダミーティング2025でのフォロワーさんとのコラボ写真②赤✕青のコラボもいいですね!写真撮影していただきましたタコボーさんありがとうございます!

  • thumb_up 99
  • comment 0
2025/04/22 21:46
シビックタイプR FK8

シビックタイプR FK8

クスコ製、スタビライザー前後、フロントパワーブレース、装着。走ってみて、乗りやすい、ロールが抑えられて。

  • thumb_up 38
  • comment 0
2025/04/22 21:34

おすすめ記事