人気な車種のカスタム事例
novLingのマイガレージ
千葉に生息しているFK8です。 見かけよりも大人しいそうです。 もともとサーキット走ってましたが、引退してVW弄ってたんですけど、タイプRの方が合ってるみたいです。 弄りの方向性を模索中ですが、タイプRですからねー。 それでもカリカリにタイムを出しに行くような感じじゃないんだよなー。 公道でも楽しめるし、スタンス系で走っても速い⁉️みたいなのが理想かも。 よろしくお願いします✨
novLingさんのマイカー
novLingさんの投稿事例
純正リアスポVSアリエクGTウイングの比較動画作りました。気になっちゃった方は下のリンクからどーぞ。https://youtu.be/O5akvEnaVp...
- thumb_up 90
- comment 2
https://youtu.be/kX7PZBuqBd4?feature=sharedいいお天気でした。GTウイング装着後、初サーキットでしたが、めちゃく...
- thumb_up 92
- comment 11
翼を授けてもらいました(°∀°)純正よりも軽くなりましたが、飛べません。むしろ地面に押し付ける方向で。まー、一般道ではわかりませんけども。クリアは3回重ね...
- thumb_up 108
- comment 4
作戦決行!大陸製の穴なしカーボンと対決中。センター出し、めちゃくちゃ大変だったそうです。こんなのお願いしてしまってごめんなさい。それでもこちらのニーズを上...
- thumb_up 103
- comment 3
24年ダイジェスト。いってみましょう!1月はインタークーラーぶちこむ為にショップさんに相談するも、ラジエターのシュラウドカットするのがハードルになり、何ヵ...
- thumb_up 103
- comment 2
今年の最大のカスタムは車高調です。吊るしのバネからHALスプリングに交換して、街乗りからサーキットまでバッチリ対応できる脚になるまでいろいろありましたがや...
- thumb_up 96
- comment 2
そろそろクリスマスですね。今年もサンタがきました。大陸から棺みたいな木箱で届きました。木箱ははじめてのパターンでしたが、梱包はしっかりされてて破損もなし(...
- thumb_up 82
- comment 0
この前のワンスマの一コマ。プロのカメラマンさんに撮ってもらったやつです。長距離砲で撮ってもらいました。走ってるときの方がホイールのコンケイブが分かりやすい...
- thumb_up 123
- comment 6
無事に終了しました。短縮スケジュールでしたが充実した走行会でした。娘と同じ枠で初めて走りましたが、車載観ながらあーだのこーだの話ができるのは良いですね(*...
- thumb_up 90
- comment 4
ワンスマ袖森フェスティバル参加です。今回は台数少なめですが…昨晩の雨の影響でハーフウェット。無茶したらダメなやつ!後半の枠でアタックできれば…
- thumb_up 103
- comment 0
オートゲージの油圧計ですが、先日の袖森で湯温が上がった関係かオイルが温まった時に呪われたような動きをします(゚ω゚)センサーはこちら。電子式を謳ってますが...
- thumb_up 72
- comment 2
HALスプリングに交換してから、真横の写真を撮ってなかった。前傾姿勢ですが、まだアンダー強い…足回り難しいです。さて、そろそろ来月の出撃準備しますかー。油...
- thumb_up 111
- comment 6
HALスプリングが馴染んできたのか、若干車高が下がったような気もしていたのですが、ピンポイントでヒットさせてしまいました(;´д`)リップの下側は何度か擦...
- thumb_up 91
- comment 6
袖森で開催されたワークスチューニングサーキットデイに参加してきました。娘のS660も一緒です。9月中旬なのにめちゃ熱かったっす。みんな大好きフル無限。多分...
- thumb_up 92
- comment 5
今日はこちらに遊びに行ってきました。S660も出撃です。目的のサーキットクルーズ。ホンダのホームコースでカルガモ走行してきました。茂木は初でしたがダウンヒ...
- thumb_up 98
- comment 4
POTENZAバリ山、キャンバー増し増しで!どうやってもキャンバー増し増しが伝わらないの図w足元の草が増し増しなのはすぐ分かるのに…なぜか粉落とし級の固さ...
- thumb_up 94
- comment 4
気が付けば7月も後半。殺人的な忙しさもピークを越えたので久しぶりに投稿。激務の最中、家族が回してきたガチャに紛れて1つだけ本物がいるし。ここに…はい、でき...
- thumb_up 83
- comment 2
バネ沼突入します!とにかくリアのレスポンスが良すぎて、サーキットはともかく、一般道はちと厳しいので、レートも下げつつストロークも確保できるような作戦でいき...
- thumb_up 85
- comment 7
恒例のワンスマ袖森フェスティバルに家族共々参加してきました。こちらはご一緒の枠を走行された皆さんのお車です。こちらも装着して3日後には実戦投入。詳細は後日...
- thumb_up 100
- comment 2
まだだ、まだ終わらんよ!冷却沼も一通りやって、ようやく走れるようになってきたので、足回りの2周目に突入決定!箱みたらバレバレですけども(°∀°)少しの間で...
- thumb_up 99
- comment 2
お題に乗っかります渾身の1枚。アタックラップに入ったところ。疾走感‼️サーキットの朝は早いですが、準備してる時のワクワク感はやめられません。
- thumb_up 127
- comment 4
ワンスマの続きです。いつものLAILEさんです。今年はABARTHとGR86に力をいれるそうです。写真は筑波スーパーバトルにも出走して1'5"150出して...
- thumb_up 108
- comment 9
今日は袖ヶ浦フォレストレースウェイで開催されているワンスマに参加します。毎度すごい車達に囲まれてビビってます(((^^;)逆サイドから
- thumb_up 95
- comment 2
お題に乗っかりまして、年明けからゴニョゴニョしてきました。冷却系最後の大物、インタークーラーをぶちこんできました。今回お世話になったのはこちら。REVYO...
- thumb_up 109
- comment 0
サーキットにはこれ。TE37SAGASLハブリングのサイズに悩まされるもクリティカルフィットもっとコンケイブさせたい病の発作がでますね。
- thumb_up 119
- comment 2