チャレンジャーのDODGE・CHALLENGER・SRT8・392・HEMIに関するカスタム事例
2020年02月05日 02時47分
2025.04.17更新 更新頻度低め。最近はインスタw 私の車 TTRSr→普段使い&サーキット RSQ8→普段使い→売却予定 FORD BRONCO→衝動買い UAZ 2206→22年7月発注→納車待ち ローレル→ドリフト用 981GT4→売却→次の納車待ち 奥様の車 RS6→家族用 RS3→サーキット SQ2→貸し出し中 CHALLENGER SRT8 392→普段使い VW GOLF2 CABRIOLET→普段使い FC3S→ミサイル A6→次のオーナーへ
磨いてもらった時の写真です。
ん〜悪そうな感じ?
乗ってる本人はそう思っていませんがw
デカい図体だけど結構クイックに曲がるんですよ( ゚∀゚)
TRCはヨーロッパ車と違い、完全にケツが横っ飛びしてから制御効きます( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽ
純正マフラーはスクエア4本出しだけど、私は丸4本出しが好み
リアタワーバー
実はタイヤ、ピレリじゃないです(;゚;ж;゚;)ブッ
フロントだけスモークサイドマーカー
リアは赤いまんま〜
フェンダー入れる前・・・これはこれでキレイだったな〜
なぜこの写真は歪んでる・・・?( ꒪⌓꒪)
バキュームと油圧
チャレンジャー乗りの皆さん!!
純正の油圧計は結構信頼できる値ですよ(*´ `*)ノ
コルサのヘッダー入れた時のレスポンス\(°Д° )/
サイドブレーキ移設してあります(* ̄m ̄)
水温と油温は普段は見ないのでディアブロと一緒にグローブボックスへ
懐かしい・・・ノーマル
地味だ〜( ゚∀゚)・∵ブハッ!!
そういえば給油口も変えてたっけ
おうちの壁紙に貼ってあるチャレンジャー