シビックのホンダセンシング・エンジントラブル・エアコン修理に関するカスタム事例
2021年11月11日 01時04分
FKシビックからアコツアに乗り換え( ˆpˆ ) 普段は社用車のハイエース RN9 STREAM RSZ→CP3 INSPIRE 35iL→FK7 CIVIC HB→CW2 ACORRD TOURER Type S 道南の温泉地でたまーーーに走ってます 元青森県民故に、未だに訛りが抜けず…。 近場の人もそうでない人も仲良くしてね😭
この間、エンジン壊れた時の動画も。
虚しくMISIAが響いてより辛い\(^o^)/
ホンダセンシングは全て使用不能もそうだし、
1番困るのはVSAも使えなくなる事
これから冬やのに何してんねん貴様って\(^o^)/
結局の原因は
ザックリ言えば油ファーって振り撒く機械が詰まって
1番のプラグをビッシャビシャに濡らしてしまったが故に
お車様が「えっ、油燃やせないんだが?は?」
つってパニクって全ての機能を止めたの
……今時の車でもプラグ被りするんやねぇ
インジェクター取り替えの為、
エンジンをバラす羽目に。。1週間入院。。。
これ、新車保証使えなかったら痛い出費よな
5年に延長しといて良かったー\(^o^)/
あと、これとは別にエアコンから冷房出なくなって
コンデンサも取り替えました。笑笑
穴空いてガス漏れてたって😎
通りで夏場クソ暑かったんだわテメェマジで😎🔪
流石ですね、イギリスご出身は格が違う(泣)