ゴルフ2のDIY・ブレーキローター交換・ブレーキパッド交換・ハブベアリング交換・ネジ山潰しちゃった(๑>•̀๑)テヘに関するカスタム事例
2018年08月29日 23時02分
リアブレーキローターとハブベアリングとパッド
結局自分で交換しました。
キャリパーを固定するネジ山が28年も前の車なのでナメてしまいタップ切りなおしたけど1/3が再生不可能で掛が浅くなったので少し不安、余裕がある時にキャリパーごと交換したい…
フロントはローターとパッドだけ交換ベアリングは悪くなってから交換します。
2018年08月29日 23時02分
リアブレーキローターとハブベアリングとパッド
結局自分で交換しました。
キャリパーを固定するネジ山が28年も前の車なのでナメてしまいタップ切りなおしたけど1/3が再生不可能で掛が浅くなったので少し不安、余裕がある時にキャリパーごと交換したい…
フロントはローターとパッドだけ交換ベアリングは悪くなってから交換します。
突然、両方ともヘッドライトが点かなくなりヘッドライト交換。原因はスイッチにあると思いますが、せっかくなんで球も交換します。なんとなく買ってみたハロゲンここ...
カーボンボンネット及び、フェンダーの修理が全て完了。息子からは困ってる眉毛、妻からはちいかわ。確かにそんな感じです。でもボディ同色は劣化メンテが嫌でやりま...
ボンネット突っ張り棒を入れる穴を作成。インシュレーターを貼りました。ウォッシャーノズルが入らないため穴を拡張。純正ボンネットに綺麗についていたパーツを加工...