TT クーペのDIY・リップスポイラー取付・アウディ TTに関するカスタム事例
2020年03月25日 16時02分
アウディTTちょっとイメージチェンジ❗️
セレブリップライナー(フロントリップスポイラー)
安物のリップスポイラー取付てみました😀
試行錯誤で、取付時間は約3時間くらいかかりましたよ😅
アウディTTで、これからDIYでリップ付ける方の為にチョットでも役に立てば良いかな。
2分割式だったので、接着剤で固定して1日放置しました。
セレブリップ何故か中央部だけ穴が空いてました😅
私が買った物↑
送料含めて1万4千円くらいでした。
テープで仮止めして位置を決めます。
その後、ジャッキアップします。
アンダーカバーを外すか、バンパーを外すと説明書に載ってたので、アンダーカバー外してみましたが、手の入るスペースはありませんでした。
っていうか外すスクリュー18本だったかな超ダルイ💦
アンダーカバー外した図
アンダーカバー外してもこんな感じです😅
殆ど手は入りません❗️
ここで思いついたのが、フォグカバーを外すとどうかなぁって⁉️
外して確認すると意外と広い❗️
余裕のスペースでしたよ😀
って事でバンパー外さないならここからがオススメです👍
こっちも同じようにここから作業しました👍
こんな感じでボルト止め、更に付属のスクリューで固定してやりましたが、グリル下の中央部はどうやっても手が入らなかったので、両面テープ&ビス止めのみ😅
それでも十分固定出来ました。
元に戻すとこんな感じです👍
車輪止め当たらないかと心配しましたが、ここは大丈夫でした👌
当たりませんでしたよー😀
セレブリップは、微妙に取り付け位置が合いませんでしたので、半分無理矢理付けた感じでしたのであまりオススメはしませんが、安くイメチェンしたい人はどうぞ😁自己責任で❗️
次は、レーシングストライプ貼りに挑戦します😁
to be next time❗️
天気が晴れたらね☀️