Sクラスセダンのさとしさんが投稿したカスタム事例
2025年03月28日 08時09分
とりあえず診断機の通信機器は置いといて、PC側のメンテナンスを行います。
以前はHDDを使用していましたが、振動や熱に弱いのでSSD化することにしました。
SSD化すると爆速になり、診断ソフトHHT-WINもレスポンスが早いような?
元々はDASを立ち上げて車種選択→HHTが起動しますが、DASなんか使わないのでHHTを単体起動させる方式へ変更、さらに元々は画面サイズも1/4くらいで起動しますが見えづらいのでフルスクリーン化しました。
これでスマホ老眼にもバッチリです👍
機械の方はどうしようかなぁ...