人気な車種のカスタム事例
さとしのマイガレージ
皆さん宜しくお願い致します。
さとしさんのマイカー
さとしさんの投稿事例
とりあえずスロットルは配線なんとかして組み付けました。水温センサーもハンダして取り付けました。その時冷却水漏れを発見orz見た感じシールワッシャーから漏れ...
- thumb_up 25
- comment 0
晴れたので作業します。この前買った診断機の機械を使ってみました。ショートテスト(車載コンピュータを全てスキャンする)も普通に出来ました。このセルフアジャス...
- thumb_up 50
- comment 0
雨降ってるので作業が出来ず、暇なのでトロピカル〜ジュ!プリキュア観てますがなんか光線でも出るんかなと思ったらなんか少年ジャンプみたいな戦闘シーンで笑っちゃ...
- thumb_up 31
- comment 0
昨日水温センサーのカプラーが取れてしまったので、てっきり対策前かと思いましたがよくハーネスを確認すると対策品でしたメインハーネスがボロボロになるのを想定し...
- thumb_up 64
- comment 4
今日は晴れたので紫乃の作業します。まずはエアクリボックスがボロボロなので中古良品へ交換エアクリも汚い...製造年みたら2015年!?色々触ってたら水温セン...
- thumb_up 53
- comment 0
紫乃の作業をやろうと思ってましたが雨なのでやる気が起きず...まるでヤラネーダにやる気を取られた感じなので、この前買ったトロピカル〜ジュプリキュアのブルー...
- thumb_up 55
- comment 0
とりあえず診断機の通信機器は置いといて、PC側のメンテナンスを行います。以前はHDDを使用していましたが、振動や熱に弱いのでSSD化することにしました。S...
- thumb_up 57
- comment 0
診断機に必要な機械が出品されていたので思わず衝動買い届いて早速試してみたところ通信出来なくて終了車どころか車の診断機も壊れるというorz
- thumb_up 53
- comment 2
600の場合ファンブレードが9枚から11枚へ増えて改良されてますが、140の直6モデルは6枚のままなので、9枚羽根に交換します。これで冷却効率も上がること...
- thumb_up 58
- comment 2
ショック交換してリアからの異音が治ったかと思いきや、今度はフロントから異音が💦運転席前からたまにガコと音がします...なんだろうと思ってよく見てみたら、バ...
- thumb_up 59
- comment 2
ときめく常夏キュアサマーきらめく宝石キュアコーラルひらめく果実キュアパパイアはためく翼キュアフラミンゴゆらめく大海原キュアラメールギリギリでゆらめく大海原...
- thumb_up 41
- comment 0
エアポンプ外したら部品カタログと部品番号違う件ww注油でなんとかならねぇかと思ったのですが、どうもなりませんでしたorz昨日トロプリがトレンド入りしたので...
- thumb_up 47
- comment 0
聴音機で調べてみたらエアポンプでした...紫乃用エアポンプは1041401485ですが、なんと10万円超え!まあ純正だと26万円だそうで💦エアポンプのプー...
- thumb_up 59
- comment 2
うれしくてきらきら飛び上がれひらひら紫乃帰ってきました!ビルシュタインB6ショックは140の高剛性ボディやダウンサスと相性が良く、ロードホールディング性や...
- thumb_up 56
- comment 0
オイルレベルゲージ折れましたww新品注文したらこれも本国発注...まあ30年経ってるのにパーツ出るだけでもありがたいですねホース交換してもらいましたが、ボ...
- thumb_up 65
- comment 4
紫乃のビルシュタインショックアブソーバーが届きました!B6なので黄色かと思ったら黒でした😭まあ単筒式だし純正より硬いだろと思うようにしますw
- thumb_up 56
- comment 0
紫乃ですが、車検は通ったものの整備しなければならないところがまた出てきて再入院ですorzやっぱり30年25万キロオーバーは大変ですね💦部品到着待ちですが、...
- thumb_up 15
- comment 4
V12の整備性、ナメてましたスペースなさすぎてデスビキャップ外すのにクソ手間取りましたwww端子の腐食やヒビも確認出来たので、紫乃が車検から帰って来たら部...
- thumb_up 71
- comment 0
オワタ一ヶ月半ぶりに乗ったらコレですorz仕方ないのでヤナセに行きます最近のスポーツカーの価格たっか!2800万円!?あと紫乃のリアからの異音気になるので...
- thumb_up 64
- comment 2
ある程度足回りの整備が終わったので、試走にいったら今度は冷却水漏れました😭😭ヒーターバルブのオーバーホールで圧力が戻って、弱いとこから漏れたみたいな感じか...
- thumb_up 64
- comment 6
紫乃のATFを交換しました汚くて凄い臭い...今回、ATに水が混入してディーラーから載せ替えしかないと言われた722.6を復活させたという伝説の添加剤もブ...
- thumb_up 65
- comment 4
SRS警告灯が点灯したので、エアバッグ全部撤去しました。センターロッド、ステアリングダンパーや左右タイロッド、アイドラアームブッシュ、リアのロアアームのブ...
- thumb_up 68
- comment 2
まさかのデュオヒーターバルブから冷却水漏れ...部品番号で調べたらリペアキットが出てたので購入して持ち込みとりあえず今のところは漏れて来ないのでおけ運転席...
- thumb_up 58
- comment 4
摘出されたエンジンマウント新品の方が2センチくらい高いwスタビリンクやロアアームブッシュフロント足回りは殆ど全滅していましたorz追加で悪いところが出てき...
- thumb_up 64
- comment 0
紫乃は車検整備の為入庫です。26万キロ手前なのでやること沢山ですwエンジンマウント左右ミッションマウントボールジョイント左右フロントパワーウィンドウレギュ...
- thumb_up 68
- comment 2
ジムニーですが、4WDランプが点滅して4WDに切り替わりませんorz一度車屋で調べてもらったのですが、どうもエアロッキングハブの不具合のようで...そのう...
- thumb_up 68
- comment 0
あけおめことよろ!写真は今日行ってきた靖国です。これ欲しいですwなんだか例年より人が少ないような??帰宅後、紫乃のウッドパネルの浮きが気になって補修するこ...
- thumb_up 64
- comment 4
今日は紫乃のメーターを元のに戻しました。ウインカーのリレーは清掃で復活、球切れも2箇所あったので球交換しました。水温計の指針ズレについては、端子を掃除した...
- thumb_up 61
- comment 2