WRX S4の車検完了・サイドガーニッシュ・車検パック・ブレーキパッド交換に関するカスタム事例
2019年03月30日 15時29分
宜しければ、「ばっ旅」とお呼びください。 もともと九州人ですが転勤族のため、今は神奈川県民です。これまで、浦安、仙台、川口、札幌と移り住んできました。 久しぶりにアウトドア熱復活と新たにバンライフを始めるために10年ぶりにクルマのジャンル変更。 車中泊&SUP仕様を目指していきます。 先輩方アドバイスよろしくお願いします(^_^)/
愛機が1回目の車検から帰ってきました。
特に問題なさそうでよかった。
ただ、バッテリーが弱っているとの事。交換すると費用は、ディーラーは3万超。チェーン店でバージョンアップして3万。ネットでバージョンアップしても1.2万。なので、ネット購入して自分で取り付けします。(最近は、交換したバッテリーは着払いで送れば廃棄してくれるらしい。知りませんでした)しかし、この金額差はなんだ?
営業マンから2回目(車歴5年目)の車検パック購入をお願いされました。結構いい値段するんですよね。皆さんはどうしてますか?
いつもは、5年も乗らないことが多いのでお断りするんですが、今回は長く乗ろうと思っているのもあって、車検パックお願いしました。
車検の支払いのどさくさ紛れにゲットしました。
天気が微妙なので、取り付けまたの機会にしようか迷いましたが、ゲットしたら即取り付けたい衝動に負けて先ほど作業しました。
車両全体で見たら、何か黒色が浮いている感じがします。白いホイールの影響かな?黒のホイールならどうだろう?また物欲が・・・(ーー;)
心配した取り外しも、ドライヤーで暖めながら外したのもあり簡単に取れてよかった。
少し角の塗装が剥げました。ヤバい(;゜゜)
今まで着いてたガーニッシュ。
見づらいですが、丸印の中には、取り付けた際のフェンダーとのスキマを埋めるスポンジ?が着いていました。こう言う芸の細かいコト好きです。made in japanですね!
写り混んでしまった人は無視ムシ。
stiのブレーキパッド装着。
取り付けてまだ50㎞位しか走ってないので、効果の体感はこれからですね。
以前、塗った塗装(黒)が変な具合に。また今度塗り直さなければ。