プレオのSTI・エンブレムに関するカスタム事例
2018年04月29日 13時14分
いい歳こいて節操のない車好き。 あれから数年‥?(笑 オレのだったレガシィBG9が鬼嫁号レガシィBPEになり、鬼嫁号だったプレオRA2がオレのにななったり相変わらず大した走りもしないのに車維持り中心な生活‥(^_^;) そしてそんなオレのプレオもあと数ヶ月の命‥(T_T) 箱変えも考えたけどヤツが出てきたら‥(滝汗 さて次車は何になるのか‥(謎 家族持ちなので余り無茶出来ませんが趣味の範囲内で楽しくやってます‥(^◇^;)
スバル乗り限定?ピンクエンブレム‥^_^; Dラーやオク等でも購入可能ですが、ノーマルが手持ちであるので作ってみれば?っと友人にそそのかされ?^_^; 作り方教えてもらいながらやってみました。^_^;
まずはから割り? 原本と台座を剥離します。
物によってはかなり固着してますのでこの辺りは慎重に作業した方がいいでしょう‥^_^;
私のように無理矢理やると縁は表面に傷を入れてしまいますのでご注意を‥(T_T)
ここからは気合いと根性になりますが、裏の部分を耐水ペーパーで濡らしながら剥離していきます。 凹んでる所がシルバーの部分なのでそこは削らないで表面の紺色部のみ削っていきます。
次に塗装ですが、塗料は友人推奨?のタミヤカラーのチェリーレッド(PS-33)で¥500前後だったかな?(忘
そして、塗装ブース(ダンボール)を用意し塗料噴射‥^_^;
っで、出来上がりをひっくり返すとこうなります。 後は台座に接着して終了!(^o^)/
この方法で色々なカラーで製作して楽しんでる方もいらっしゃるようですので愛車のワンポイントの変更したい方には是非お勧めです。(^。^)