ロードスターの軽量化・NDロードスター・CD&DVDドライブ・TVチューナー・不要物撤去に関するカスタム事例
2022年04月28日 16時56分
大分県のミニサーキット「一本クヌギ・スピードウェイ」の公式タイムランキングを扱う「クヌギランナー」のイベントを主催しています。 走行会情報だけでなくブログも併設しているので、興味のある方は是非公式サイトをご覧ください! お気軽にフォローやコメントを頂けると嬉しいです♪ 公式サイトは「クヌギランナー」で検索!
タワーバーを付けるのが面倒臭いとか言ってるのに、もっと面倒なやらなくても良い事を始めてしまう。
色々と取り外す物が多くて面倒なんだけど、無駄な重量物があるのは我慢できない(笑)
シート裏のトリムを完全に外すには、シートまで取り外す必要があってマジで面倒なので、ちょっと横着しますよ(笑)
隙間から工具を使ってCDドライブのステーをバラせば、裏から手を突っ込んで引っこ抜けます。
手探りでカプラーを抜いて、残った不要なステーも取り外し。
外れました。
1年乗ってみて気が付きましたが、音楽はUSBメモリーで再生するのでCDは使わないし、ましてや家族で乗る車でもないのでDVDやTVなんてまず見ない。
こっちもぶっこ抜く(笑)
TVチューナーって、もっとデカいのかと思ったら、意外と小さい。
とりあえず無事に不要物を撤去できましたが、重量はどれくらいだろう?
手で持った感じだと、2〜3kgってところでしょうか。
作業時間は40分ちょいってとこですが、大人しくシートを取り外して内装をごっそり外せばもっとスムーズに進むかと💧
早めに蓋を買ってここを塞ぎたいですね(笑)
GW明けにでも注文しに行こう。