セリカのエンジンオイル交換・DIY・st205・Castrol EDGE RSに関するカスタム事例
2019年04月28日 18時25分
久々に天気が良かったのでオイル交換。ご老体なのでワイドレンジの10W-50のカストロールEDGE RSをチョイス。
今はオイルジョッキがなくても便利な物があるんですね。
ジョウゴセットして注ぐだけ。間違って右隣のタイベル冷却用のエアインテークに入れないようにしないと。
抜いたオイルは処理袋で受けます。アマゾン限定?
ついでにボンネットの焼肉網(?)もサンド掛けて耐熱艶消しで補修。
ホイールもペイント補修したのでついでに撮影。スピードラインのゴールドは市販のゴールドスプレーとビミョーに色が合わない。…目立たないからまぁいいか。
タイヤ外さずに塗装する時は100均のトランプが便利でした
色は微妙に合いませんが、地金が見えてたガリキズも目立たなくなったので良しとします。