レンジローバーヴォーグのレンジローバー3rd・Androidナビ・360°カメラ・アンドロイド・バックカメラに関するカスタム事例
2024年06月29日 22時38分
Androidに取付た360°カメラについてです。
やっとそれなりに動くようになったのでアップしますー
画面はこんな感じで、各カメラとアラウンドビュー映ります。
アラウンドはキャリブレーションが必要みたいでまだです💦
フロントカメラはグリルに取付ました
サイドミラーはこんな感じに両側についてます
リアはナンバー灯のところにカメラマウントできるタイプのナンバー灯が売ってたので加工して無理矢理取付(笑)
各カメラはこんな感じでアプリ画面で切り替えで見れます。
運転中もいつでもアプリで操作できますー
幅寄せとか便利😀
時速20キロ以下になると自動的にピクチャインピクチャーでポップアップされます。
走り出して30キロ超えたら自動的に消えます。
これが結構便利!!
ポップアップで横の人は画面見えなくなるって騒いでますけどね(笑)
ポップアップ中にタッチするとアプリの画面にらなって、カメラ切り替えできますー。
おそらく左右のウインカー入力もあるので接続したらウインカー連動で左右カメラが映るんだと思います。
設定もそんな項目のがありました。
また、アラウンドのキャリブレーションの時にでもためそうかと思います。
まずはここまでの情報ですが、中華製Androidの実力は充分です。
音楽聞けて、カメラも4方向でYouTubeみれて、文句なしです^_^
あとは信頼性だけ笑笑